版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊

あなたは「指導死」を知っていますか

2022/12/17

指導死について考えるシンポジウム

あなたは「指導死」を知っていますか

「指導死」という言葉すらなく社会からその死の意味を認知されてこなかった多くの子どもたち。
 今、社会は制度的には変わりつつあり、不適切指導が生徒指導提要に盛り込まれたり、来年度の子ども家庭庁、子ども基本法の施行など、時代は大きく流れつつあります。
しかし、指導死は今なお、発生し続けています。
今回、指導死により我が子を亡くした安達和美さんが「学校で命を落とすということ」を出版したのを機に、今一度「指導死」について、指導死遺族はもちろん、その他の学校事故・事件の遺族や、支えてくれた弁護士とともに考えてみたいと思います。

会場人権ライブラリー多目的スペース(※会場はすでに定員に達しているため、ウェブ参加のみ申し込み可能)
開場/開演開場/開演 12:30/13:00
料金無料
出演者安達和美 大貫隆志 杉浦ひとみ
お問い合わせshidoshi4.12.17@gmail.com
その他情報『学校で命を落とすということ』(あっぷる出版社 )9784871773614
http://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784871773614
このエントリーをはてなブックマークに>追加