版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊

『99%のための経済学』刊行記念トークイベント 「コービニズムに学ぶ、これからの日本の「99%のための経済学」」 松尾匡 × 梶谷懐 × 朴勝俊

2021/05/30

「99%のための経済学」から学び、新しい社会を創るための理論武装を!

『99%のための経済学』刊行記念トークイベント 「コービニズムに学ぶ、これからの日本の「99%のための経済学」」 松尾匡 × 梶谷懐 × 朴勝俊

反緊縮を目指す若者世代の熱狂的な支持を受けて英国労働党党首になったジェレミー・コービン。

そして彼の右腕として活躍し、「For the Many, not the Few(少数ではなく大多数のために)」をスローガンとして革新派の経済政策を提起した政治家ジョン・マクドネルが編集した経済政策論集『99%のための経済学』(堀之内出版)が刊行されました。

総勢20名の英国を代表する叡智が執筆した本書には、現在のグローバル資本主義の構造的な問題を規制し克服するための重要なアイデアが多数しめされています。


残念ながら、ジェレミー・コービンは2019年の総選挙で敗北し、マクドネルが構想した経済政策はいまだに実現できていません。

しかし、コロナ・ショックのもとで、この数十年間にわたって新自由主義的政策によって切り崩されてきた福祉制度・医療体制の矛盾が明らかになり、その一方で富裕層はその資産をさらに膨らませ、世界的な格差は拡大する一方です。

まさにいまこそ、マクドネルが構想した「99%のための経済学」から多くのことを学び、新しい社会を創るための理論武装をする必要があります。


イベントでは、本書で提起されているさまざまな経済政策についてわかりやすく解説しながら、松尾匡先生、梶谷懐先生、本書訳者の朴勝俊先生の3名で、その日本における意義などについてディスカッションしていきます。

会場オンライン(Zoom)
開場/開演開場/開演 18:20/18:30
料金お申し込み先:https://for99.peatix.com/。 オンライン配信のみチケット500円。 書籍付きチケット3,500円(送料無料)税抜き定価で書籍をご購入いただけるお得なチケットです。 堀之内出版よりチケットご購入いただいた翌営業日に発送させていただきます。
出演者▼松尾匡(まつお・ただす)
薔薇マークキャンペーン代表、立命館大学経済学部教授。
著書に『そろそろ左派は〈経済〉を語ろう』(共著、亜紀書房)など多数。

▼梶谷懐(かじたに・かい)
薔薇マークキャンペーン呼びかけ人、神戸大学大学院経済学研究科教授。
著書に『中国経済講義-統計の信頼性から成長のゆくえまで』(中公新書)など。

▼朴勝俊(ぱく・すんじゅん)
薔薇マークキャンペーン呼びかけ人、関西学院大学総合政策学部准教授、『99%のための経済学』訳者。
著書に『脱原発で地元経済は破綻しない』(高文研)など。
お問い合わせPeatixのDM等でご連絡ください。
その他情報『99%のための経済学』(堀之内出版 )
http://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784909237569
このエントリーをはてなブックマークに>追加