版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊

絲山秋子さん×西口想さん 「書き手と読み手が語る会社員小説の世界」

2020/02/01

『御社のチャラ男』刊行記念トーク

絲山秋子さん×西口想さん 「書き手と読み手が語る会社員小説の世界」

1月22日に絲山秋子さんの新刊小説『御社のチャラ男』が刊行されます。この作品はとある会社を舞台にした「会社員小説」です。ゲラを送っていただいて、面白くて一気に読んだのですが、そこで思いついたのが、小説を「オフィスラブ」という切り口で読み解くことによって、文学論と社会学の交わる新たな視座を切り開いた快著『なぜオフィスでラブなのか』の著者である西口想さんと絲山さんのトークを聞いてみたいということでした。ちょうど直後に絲山さんにご来店いただき、『なぜオフィスで〜』を買っていただき、そこからトントンと話が進んで奇跡的に実現に至った、という今回のイベントです。

会社員小説(オフィスラブ小説でもあると思います)の著者と、オフィスラブ小説研究のパイオニアによる初のトーク、どんなお話になるでしょうか、お楽しみに。そしてお見逃しなく。

【ゲスト】
絲山秋子さん(『御社のチャラ男』著者)
西口想さん(『なぜオフィスでラブなのか』著者)

【場所】
REBEL BOOKS 2F

【日時】
2020/2/1(土)
17:00-19:00
(受付開始は40分前)

【参加費】
1500円+1ドリンクオーダー

【申込】
件名を「2/1トーク申し込み」として、お名前を書いて下記アドレスにメールをお送りください。
letter@rebelbooks.jp

会場REBEL BOOKS 2F
開場/開演開場/開演 16:20/17:00
料金1500円+1ドリンクオーダー
出演者絲山秋子(いとやま・あきこ)
1966年東京都世田谷区生まれ。早稲田大学卒業後、住宅設備機器メーカーに 入社し、福岡、名古屋、群馬、埼玉に赴任。2001年退職。2005 年より群馬県高崎市に移住。2003年「イッツ・オンリー・トーク」で文學界新人賞、2004年「袋小路の男」で川端康成文学賞、2005年『海の仙人』で芸術選奨文部科学大臣新人賞、2006年「沖で待つ」で芥川賞、2016年『薄情』で谷崎潤一郎賞を受賞。『小松とうさちゃん』(河出文庫)は12月4日発売、『御社のチャラ男』(講談社)が2020年1月22日発売予定。

西口想(にしぐち・そう)
1984年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部を卒業後、テレビ番組制作会社勤務を経て、現在は労働団体職員。著書に『なぜオフィスでラブなのか』。ウェブメディア「マネたま」で働くことをテーマにした映画エッセイを連載中。
https://manetama.jp/category/culture-art/movie-is-not-to-be-seen/
お問い合わせREBEL BOOKS
http://rebelbooks.jp/event/20200201ito/
このエントリーをはてなブックマークに>追加