版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊

「少女のための性の話」刊行記念 三砂ちづるさんトーク&サイン会

2018/08/23

女の子の自己肯定感を育む! 性教育のはなし

「少女のための性の話」刊行記念 三砂ちづるさんトーク&サイン会

毎月の生理、恋愛、パートナー選び、妊娠・出産から性感染症や生殖技術のこと。親や学校も伝えにくい性の話を、国際母子保健の専門家であり、女子大で教鞭をとる三砂ちづるがわかりやすく伝えます。あふれる情報の中で、本当に必要な性の話を中高生や保護者向けに、お話しします。

会場紀伊國屋書店新宿本店9階イベントスペース
開場/開演開場/開演 13:30/14:00
料金500円 お電話にてご予約を受付いたします。(先着50名様)
出演者三砂 ちづる (みさご ちづる)
1958年山口県生まれ。兵庫県西宮育ち。 津田塾大学国際関係学科教授、作家。京都薬科大学卒業、ロンドン大学Ph.D.(疫学)。ロンドン大学衛生熱帯医学院リサーチ・フェロー、JICAの疫学専門家として約15年間、疫学研究を続けながら国際協力活動に携わる。著書に『昔の女性はできていた』(宝島文庫)、『きものは、からだにとてもいい』(講談社+α文庫)、『女が女になること』(藤原書店)、『死にゆく人のかたわらで』(幻冬舎)、『五感を育てるおむつなし育児』(主婦の友社)他多数。
お問い合わせ紀伊國屋書店新宿本店 03-3354-0131(10:00~21:00)
https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinjuku-Main-Store/20180802101812.html
その他情報トーク終了後、著者のサイン会があります。

『少女のための性の話』(ミツイパブリッシング)
ISBN 978-4-907364-09-0
http://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784907364090
このエントリーをはてなブックマークに>追加