あなたも「てつがくカード先生」に!
2018/02/09
「考える力・話し聞く力」を育てるヨーロッパで活発な”てつがくの授業”を日本の子どもたちにも!
あなたも「てつがくカード先生」に!
ヨーロッパの幼稚園(保育園)・小学校で活用され、「考える力・話し聞く力」を育てるてつがくカードの授業メソッドが日本でも学べます。訳著・リヒテルズ直子さんを講師に迎え、前半はお話、後半はワークショップですすめます。お父さん、お母さんから先生まで、子どもに関わる方なら誰でも楽しく学べて、楽しく活用できます。
会場 | 世田谷区立男女共同参画センターらぷらす3階(第一研修室) (東京都世⽥⾕区太⼦堂1-12-40 グレート王寿ビル) 東急田園都市線・世田谷線「三軒茶屋」駅下車徒歩7分 |
---|---|
開場/開演 | 開場/開演 18:15/18:30 |
料金 | 参加費:2000円(税込) |
出演者 | 訳著・講師 リヒテルズ直子さんからのメッセージ ヨーロッパ各国で盛んな「てつがくの授業」に私が初めて出会ったのは、オランダの小学校でした。その時の、涙がとまらないほどの感動から、日本にも広めたい!と翻訳に取組み、このたび、ほんの木から発刊となりました。この「てつがくおしゃべりカード」「てつがく絵カード」」を使っててつがく授業のつくり方をご紹介します! 子どもとかかわる先生方、地域のかた……みなさまとご一緒にワークショップ形式で、「考え、話し、聞き、深めていく」。子どもたちが主役の、新しい授業を発見したいと思っています。 リヒテルズ 直子 九州大学大学院教育学研究科修士課程(比較教育学)及び博士課程(社会学)単位取得修了。1996年よりオランダ在住。オランダの教育及び社会についての研究を著作や論考で発表。2011年3月、JASよりイエナプランの普及に貢献した人に贈られるエイル賞を受賞。「一般社団法人日本イエナプラン教育協会」特別顧問。 |
お問い合わせ | 申込み:電話、FAX、メールで「ほんの木」まで 問合せ(主催):ほんの木 電話03-3291-3011 FAX03-3291-3030 メールinfo@honnoki.co.jp 東京都千代田区内神田1-12-13第一内神田ビル http://www.honnoki.jp/ |
その他情報 | てつがくおしゃべりカード (哲学カード) ISBN 978-4775201046 発売日: 2017/6/15 てつがく絵カード (哲学カード) ISBN 978-4775201053 発売日: 2017/12/3 『てつがくカード』についてはウェブサイトもご覧ください。 http://www.honnoki.jp/tetsugakucards/ てつがくおしゃべりカード リヒテルズ直子さん(動画) https://www.youtube.com/watch?v=viA-ahl4rX4 |