版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊

森田真生さん「数学ブックトーク in 東京 2018 新春」

2018/01/21

~数学と教育の原点~

森田真生さん「数学ブックトーク in 東京 2018 新春」

「数学ブックトーク」は、数学にまつわる本を紹介しながら、数学って、生きてくって、なんだ? ということを縦横無尽に語り、掘りさげる、独立研究者・森田真生さんによるトークライブです。

2014年2月、京都で行われた第1回を皮切りに、ミシマ社主催にて、東京と京都それぞれ3カ月に一回のペースで開催しています。

トークは1回ごとに完結しているので、この回からの参加でももちろんOK。

数学がお好きな方はもちろん、「数学が苦手」という方でも、それを吹き飛ばしてしまうなにかに出合えると評判です。

今回のテーマは「数学と教育の原点」。
10月に刊行された『ミシマ社の雑誌 ちゃぶ台 vol.3 「教育×地元」号』では、森田さん自ら高知県土佐町に赴き、現地で「学びの未来」を切り拓いている瀬戸昌宣さんとの対談を行っていただきました。

そのときの体験も手がかりにしながら、森田さんが日々取り組まれている「数学」、そして転換期を迎えている「教育」、その原点についてお話をお聞かせいただきます!

森田さんが繰り出す、言葉ではお伝えしきれない魅力あふれるトークライブをぜひご体感ください。

会場青山ブックセンター本店 大教室
開場/開演開場/開演 13:00/13:30
料金入場料:4,000円(税込) ※学生・ミシマガサポーターは3,000円(税込)でご覧頂けます。
出演者森田真生さん(独立研究者)
お問い合わせ■お申込み方法:
[1] ミシマ社にてメール予約。( event@mishimasha.com )
件名を「0121数学ブックトーク」とし、
「お名前」「ご職業・年齢」「お電話番号」をご記入のうえ、お送りくださいませ。

[2] 青山ブックセンター本店店頭にて予約。(レジカウンターで承ります)

[3] 青山ブックセンター本店にて電話予約。(TEL: 03-5485-5511)

※ 入場料は、イベント当日に会場入口にてお支払い(現金のみ)となります。
※ 学生の方はイベント当日に学生証をご持参ください。

■イベントページ:
http://www.mishimasha.com/jimichi/blog/index.php?e=494

■お問い合わせ:
ミシマ社 自由が丘オフィス【TEL】03-3724-5616
その他情報会場では当日ご紹介する書籍のほか、森田さんの著書および、ミシマ社とのコラボブック『みんなのミシマガジン×森田真生 0号』や森田さんの対談などが収録された『ミシマ社の雑誌 ちゃぶ台』(ミシマ社編)も販売。
森田さんがこれまでに紹介してきたおすすめ書籍のコーナーもございます。
このエントリーをはてなブックマークに>追加