第5回『日本語で読みたい韓国の本―おすすめ30選』説明会
2016/09/23
今年も『日本語で読みたい韓国の本』ブックカタログを刊行致しました。第5号となる今回は、文芸13冊、人文7冊、健康関連2冊、児童書5冊、漫画1冊な ど、幅広く興味を持っていただける本を厳選してご紹介しています。 また作家の中島京子さん、翻訳家のきむふなさん・柴田元幸さん・斎藤真理子さん、日韓の出版社の編集者、B&Bの内沼晋太郎さんや市場の古本屋 ウララの宇田智子さんなど、様々な方々からご寄稿いただきました。更に韓国の人気作家の短編小説の翻訳などもあり、一層読みごたえのあるものになっています。
第5回『日本語で読みたい韓国の本―おすすめ30選』説明会
説明会には韓国の知識人、池明観さんにご登壇いただきます。また、韓国書籍を翻訳出版した成功事例の紹介として、科学漫画「サバイバルシリー ズ」が530万部を突破した朝日新聞出版社の宇野澤英朋さん、韓国の人気漫画『未生-ミセン-』を刊行した講談社コミッククリエイトの代表取締役である入江祥雄さんにお話ししていただく予定です。ぜひふるってご参加ください。
■日時:2016年9月23日(金)19:00~21:00
■場所:神田古書センター7階「ほんのまち」
〒101-0064 東京都千代田区神田神保町2-3 神田古書センター7F(1Fが高山本店です)
(交通:東京メトロ半蔵門線・都営新宿線・都営三田線神保町駅下車 A6出口より徒歩30秒)
■参加費:1,000円
↓↓↓お申し込みはコチラから↓↓↓
https://pro.form-mailer.jp/fms/7cf80b24106567
会場 | 神田古書センター7階「ほんのまち」 |
---|---|
開場/開演 | 19:00 |
料金 | ■参加費:1,000円 |
出演者 | ■プログラム 特別講演 ○池明観氏:日本と韓国の出版交流について。 (宗教哲学者。「T・K生」の筆名で1973年から1988年まで、雑誌『世界』に「韓国からの通信」を連載し、韓国の軍事政権に抵抗する民衆の声を世界中に伝えた。) ゲストトーク(予定) ○朝日新聞出版 宇野澤英朋氏:韓国の科学漫画「サバイバルシリーズ」530万部突破について ○講談社コミッククリエイト 代表取締役 入江祥雄氏: 韓国の人気漫画『未生―ミセンー』翻訳出版とドラマ、webtoonとの連携について ○朝日出版社 編集者 綾女欣伸氏:韓国の本屋事情 ○チェッコリ 店長 渡辺奈緒子氏:韓国の絵本事情 本の紹介 『日本語で読みたい韓国の本―おすすめ30選』の紹介:K-BOOK振興会 |
お問い合わせ | ■申し込み・お問い合わせ K-BOOK振興会(担当:古川・五十嵐) mail:book@k-bungaku.com TEL:03-5244-5426/FAX:03-5244-5428 |