版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊

見果てぬロード・ムービー──30年目のバイク車検

 また2年生きてしまった(別に悔やんではいない)──そう思わせられるのが、2年置きのバイク車検の時。この5月が、スズキ・イントゥルーダー(スズキ自身はイントルーダーと表記)750の30年目の車検だった。
 今年もとっくに見納めた桜花の下の勇姿、というより艶姿(あですがた)を掲げておこう。いつか遺影になるだろう。
 何年か前から、まだまだ30年は付き合うぞ……いや、実のところどちらが長生きするか分からない、などと口走ってきたが、本当に30年目が来てしまった。
 さて、どちらが先に散るのだろうか。


 
 このバイクについて、確か雑誌CMに長靴姿の高倉健が起用されていた時期があった。それは『GOGGLE』(モーターマガジン社、1984年7月創刊)というバイク雑誌で、現在も刊行中。私は、創刊号から数年間、買い求めた。
 少し前、手持ちの5号分をめくってみたが、どこかの納屋らしき建物の中、バイクの傍で佇んでいる長靴姿の高倉健──その情景ははっきりと覚えている──を見つけることはできなかった。代わりに、このバイク発売(1985年)の翌年、別の掲載広告(第3巻1号)を見つけた(これから推測すると、高倉健登場はバイク発売直後だったか)。その広告ページを掲載させてもらう。

 キャッチ・コピーにえらく力が入っている。きっと、モーターサイクル業界で長く仕事をしてきたコピーライターによるものだろう。二輪にしろ四輪にしろ、今ならここまで書き込まないはず。如何にも80年代っぽい、と言われるだろうか。けれど、「シーサイドロードを流すように走るとき、いったい何人の視線を集めるだろうか」とまで書かれると少々気恥ずかしい。そういうコンセプトだったんだね──。

 雑誌で初めて見た時の驚きと欲望の蠢きは未だに覚えている。私が買ったのは発売3年後だったが……やっぱりナルチシズムをくすぐられて、まんまとのせられたのだったか(だが、正直、今この広告を見てもなおときめく。流行りの大型スクーターには全く無縁の “機械” の美しさ、官能のざわめき)。
 なおこの時期は、1984年にヤマハのビラーゴ750、85年にイントゥルーダー、そして88年にホンダのスティード400/600と立て続けに発売され、日本におけるアメリカン・バイクの絶頂期であった。
 トヨタ(四輪)でもホンダ(二輪)でも、業界を代表するメーカーが “人真似・万人向け(=いいとこ取り・個性なし)” で逃げ切ろうとするから、街を走る日本車にろくなデザインのものが無い(嗚呼、プリウス!)。自動車業界を指標にした経済の浮沈しか頭に無い──だから「アベノミクス」なんぞに騙される──連中のセンスもまた然り。

花乱社の本の一覧

このエントリーをはてなブックマークに>追加