版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
Medical Education for MR Vol.20 No.78 メディカルエデュケーション(編) - SCICUS
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

Medical Education for MR Vol.20 No.78 (メディカルエデュケーション フォー エムアール ボリュームニジュウ ナンバーナナジュウハチ)

医学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:SCICUS
A4判
36ページ
並製
価格 2,600円+税
ISBN
978-4-86668-015-6   COPY
ISBN 13
9784866680156   COPY
ISBN 10h
4-86668-015-6   COPY
ISBN 10
4866680156   COPY
出版者記号
86668   COPY
Cコード
C3447  
3:専門 4:ムック・その他 47:医学・歯学・薬学
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2020年6月10日
書店発売日
登録日
2020年6月1日
最終更新日
2020年6月11日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

地域包括ケアから更なる地域共生社会の実現にむけて、医療を取り巻く環境は加速度的に変化しています。医療に関わる人々が学び、身につけなければならない知識も増えています。
本誌は、こうした医療の厳しい環境変化へ日々対応をせまられるMRが学ぶべき情報を、最新の医療関連制度、医療の倫理、DI関連情報等を中心に提供しつづけ、20年目に入りました。
MRの視点だけでなく、医薬品に関連する医療者、患者さんにとっても偏りのない“ニュートラルな視点”で編集した『製薬業界唯一のMR研修専門情報誌』です。

【本書の特長】
・1年4冊。3・6月・9月・12月の各10日に発行
・トレーナーの皆さんの参考資料としても最適
・MRの継続教育に最適なアップ・トゥ・デイトの研修テーマを厳選

目次

●MRの倫理

オンライン診療を考える
▶オンライン診療の普及促進の背景と経緯
▶オンライン診療の適切な実施に関する指針
▶実施状況調査と患者意識調査
▶オンライン診療のこれから
確認とまとめ

医薬品の価値の多様化がもたらすもの
▶医薬品の「価値」を考える
▶治療におけるソリューションの多様化
▶多様化の先~デジタル時代のヘルスケア~
確認とまとめ

●医薬品情報

高齢者のがん薬物療法
▶がん統計から見る高齢者とがん
▶高齢がん患者に対する薬物治療の難しさ
▶高齢者機能評価( GA )
▶高齢者のがん薬物療法の指針となるもの
確認とまとめ

●法規・制度・P M S

患者副作用報告制度の本格始動
▶患者副作用報告制度創設の経緯
▶患者副作用報告制度の概要
▶報告の状況と制度普及の重要性
確認とまとめ

前書きなど

今号で取りあげたテーマでは、共通して、「多角的な視点」がポイントとなります。
「オンライン診療を考える」では、情報の取得が視覚・聴覚に限られるオンライン診療を多角的な視点から見つめ、患者にもたらす利益・不利益を考えます。
「医薬品の価値の多様化がもたらすもの」では、医薬品の価値を多面的に捉え、デジタルセラピューティクス等の実用化により多様化しつつある価値、またヘルスケア産業のこれからを考えます。
「高齢者のがん薬物療法」では、全身状態を身体的側面以外からも総合的に評価する、高齢がん患者の診療の基本的考え方を扱います。
「患者副作用報告制度の本格始動」では、副作用報告に新たに患者の視点が加わった意義を含め、制度の概要を解説します。

著者プロフィール

メディカルエデュケーション  (

医療ジャンル専門の編集プロダクション。業界唯一のMR研修専門の情報誌『Medical Education for MR』を刊行するほか、MR向けの各種教育研修資材の企画・制作、医療関連各領域の問題作成や社内試験プランニング・試験解析、『医療秘書』『日常診療のための漢方処方』などの書籍の企画・制作、患者向け医療コンテンツの企画・制作など幅広く手がける。

上記内容は本書刊行時のものです。