版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
アイドルのいる暮らし 岡田 康宏(著) - ポット出版
.
詳細画像 0
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 返品は常時承ります。了解書が必要な場合は沢辺、もしくは糸日谷了解とご記入ください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

アイドルのいる暮らし (アイドルノイルクラシ)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:ポット出版
四六判
240ページ
並製
価格 1,500円+税
ISBN
978-4-7808-0197-2   COPY
ISBN 13
9784780801972   COPY
ISBN 10h
4-7808-0197-4   COPY
ISBN 10
4780801974   COPY
出版者記号
7808   COPY
Cコード
C0073  
0:一般 0:単行本 73:音楽・舞踊
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2013年4月
書店発売日
登録日
2013年3月11日
最終更新日
2022年11月11日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2013-06-16 朝日新聞
評者: 内澤旬子(文筆家、挿画家)
2013-05-14 東京新聞/中日新聞  夕刊
MORE
LESS

重版情報

2刷 出来予定日: 2013-04-11
MORE
LESS

紹介

大の大人が、なぜアイドルにハマるのか?

本書は、アイドルムーブメントを支える現場のファン10人に聞いた、「踊って騒いで」だけじゃない、アイドルの楽しみ方をまとめた本です。

年齢は20代から50代まで。既婚者が4人、離婚経験者が1人、子供を持つ人も2人。社長が1人、会社員が6人、自営業が1人、隠居が1人、職業不詳が1人。それぞれに違った考え方を持つ10人の大人のアイドルファンが語る、「大の大人がアイドルにハマっている理由」。

2012年5月から12月までTOWER RECORDS ONLINEで連載していた全9回に加筆・修正を加え、単行本のみの内容として、タワーレコード社長 嶺脇育夫の「アイドルのいる暮らし」と、ももいろクローバーファン座談会を収録。

表紙には2013年ブレイク必至のソロアイドル「いずこねこ」を起用し、アイドル専門レーベル「T-Palette Records」を立ち上げるなど、アイドル・ミュージックを積極的に発信し続けるタワーレコードの新宿店にて撮影を行ないました。

目次

 はじめに

・アイドルのいる暮らし
 童貞ゾンビ編「アイドルは距離感のゲーム」
 (男性、30代会社員、既婚、子供3人。ファン歴:1990年代から)

 ガリバー編「いい歌を歌っている子はどこにでもいる」
 (男性、20代会社員、未婚、関西在住。ファン歴:2005年から)

 Indigo編「いつ現場がなくなるかわからない」
 (男性、20代会社員、未婚。ファン歴:2010年から)

 まっぴ~編「燃えてもいないので、燃え尽きることもない」
 (男性、30代会社員、未婚。ファン歴:2006年から)

 ジェリー編「非現実な存在でいてほしい」
 (女性、30代代理店勤務、未婚〈離婚経験有〉。ファン歴:1987年から)

 ぽこ編「アイドルの趣味もいつまで続くかはわからない」
 (男性、30代システムエンジニア、既婚。ファン歴:2007年から)

 コロラド編「アイドルは嗜好品なので合う合わないがある」
 (男性、50代元会社員、未婚。ファン歴:1980年代から)

 ピストル編「サクセスの道をメンバーと一緒に歩きたい」
 (男性、40代職業不詳、未婚。ファン歴:2000年から)

 イトウ編「アイドルって、本人を知ると曲が変わる」
 (男性、30代雑貨店経営、既婚。ファン歴:1980年代から)

 嶺脇育夫編「ここ10年、これほどおもしろいジャンルはなかった」
 (男性、40代タワーレコード社長、既婚。ファン歴:2001年から)

 附録 ももいろクローバーファン座談会「修学旅行みたいな伝説の5日間」
 おわりに

前書きなど

はじめに

 ここ数年、世の中ではアイドルブームが起こっています。
 オリコンチャートの上位はアイドルで埋め尽くされ、世界中でCDが売れなくなる中、日本では2012年、14年ぶりに音楽CDの生産額が増加に転じました。
 ブームの牽引役となっているAKB48は社会現象とも言えるほどのムーブメントに成長しており、昨年6月の総選挙は地上波のゴールデンタイムで生中継されるような国民的関心事になりました。
 ここ5年ほどの間にPerfume、AKB48、ももいろクローバーZと、観客数1桁からスタートしたライブ系の女性アイドルグループが、単独でのドーム公演を成功させるところまで大きく成長していきました。
 2年前、僕は『グループアイドル進化論』(岡島紳士氏との共著)の中で、こうしたアイドルブームは社会の価値観の変化やメディア受容の変化とシンクロしたものであり、一過性のブームではないと解説しましたが、その言葉は現実のものとなりつつあります。
 ただ、こうしたムーブメントを支えるホットスポットが「メディア」から「現場」に移ったこともあり、なぜ今、アイドルがこれだけ盛り上がっているのか、その理由がなかなか伝わりづらいというもどかしさもありました。
 AKB48に関しては『AKB48白熱論争』(幻冬舎新書)という素晴らしい解説書が出ていますが、同書はあくまでAKB現象を扱った本であり、アイドルブーム全般を扱った本ではありません。
 そこで本書はアイドルが持つ旧来のイメージと、今の現実のアイドルとの間のギャップを埋めるために企画されました。
 本書には10名のアイドルファンのロングインタビューと、6名のアイドルファンによる座談会とが掲載されています。
 この本に登場する10名は、年齢は20代から50代まで、80年代のアイドル黄金時代を知るベテランから、AKBでアイドルを知ったばかりの若者まで、既婚者が4人、離婚経験者が1人、子供を持つ人も2人います。
 本書は地に足の着いた現代のアイドルファンの実態を伝えるルポルタージュであり、10人のアイドルファンそれぞれの視点から見たアイドル文化史であり、また様々なスタイルのファンが自身の楽しみ方を披露する、アイドルの楽しみ方の見本市でもあります。
 この本が、もっとアイドルを楽しみたいファンの皆さんの、また、ファンの側のニーズや心理を知りたい作り手の側の皆さんの、そして、このアイドルブームの理由を知りたいメディアの皆さんの、それぞれの導き手となる地図のようなものになればと思っています。

著者プロフィール

岡田 康宏  (オカダ ヤスヒロ)  (

1976年、東京生まれ。編集者、ライター、コラムニスト。
「サポティスタ」http://www.supportista.jp/ 編集者。
「サッカーキング」http://www.soccer-king.jp/ プロデューサー。
埼玉県主催「メディア/アイドルミュージアム」アドバイザー。
Twitter: https://twitter.com/supportista
著作
『タレコミW杯ー記者席からは伝えられなかった“もうひとつのワールドカップ”』(サポティスタ編、2002年、流星社)
『ジーコジャパンの楽しみ方』(サポティスタ編、2003年、流星社)
『サッカー馬鹿につけるクスリ』(サポティスタ著、2007年、駒草出版)
『日本サッカーが世界で勝てない本当の理由』(2010年、マイコミ新書)
『主審告白』(構成。家本政明著、2010年、東邦出版)
『グループアイドル進化論ー「アイドル戦国時代」がやってきた!』(岡島紳士と共著、2011年、マイコミ新書)

上記内容は本書刊行時のものです。