版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
行動承認-組織の能力を最大化する「認める力」- 正田佐与(著/文) - パブラボ
....
【利用可】

行動承認-組織の能力を最大化する「認める力」- (コウドウショウニン-ソシキノノウリョクヲサイダイカスルミトメルチカラ)

ビジネス
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:パブラボ
四六判
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-434-19857-1   COPY
ISBN 13
9784434198571   COPY
ISBN 10h
4-434-19857-2   COPY
ISBN 10
4434198572   COPY
出版者記号
434   COPY
Cコード
C0030  
0:一般 0:単行本 30:社会科学総記
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2014年10月
書店発売日
登録日
2014年10月15日
最終更新日
2014年10月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2014-12-21 毎日新聞
評者: 藻谷浩介(株式会社日本総合研究所主席研究員)
MORE
LESS

紹介

◎内容紹介
本書は、組織の能力を最大化する「認める力」、行動承認について書かれた本です。
著者は、多業種にわたる行動承認指導の結果、12年間「1位マネジャー」を輩出しています。
行動承認は、チーム単位の現場から大企業の管理部門まで簡単に実践でき、業績をみるみる好転させる効果的なマネジメント手法です。
良好な人間関係の構築、離職防止、チームワークの向上、外国人・女性・障碍者活用といったビジネスの場だけでなく、家庭、地域、健康面への活性化にも繋がっています。
これからは「行動承認」の時代です。行動承認で組織と個人がダイナミックに変わります!

目次

はじめに
◆職場を愛せますか。家族を安心して就職させられますか
「その会社ブラックやな」工場や福祉施設をパートで転々とする静香さん
 マネジメント不在で女性が入っては辞める人間関係ブラック職場
 離職続出営業所「所長の顔をみると吐き気がする」と言ったしっかり者の美由紀さん
 あるロスジェネ君の嘆き「『別にそれ要る?』っていう会話が多すぎますよね」
  
第一章 「業績向上」と「優しき人の強さ」コダワリ上司とフンワリ上司、それぞれの幸福
◆12年前からの奇跡―「業績1位マネジャー続出」
(1)「全員野球」で1年目トップ支店、2年目目標達成率150%のリアル「半沢直樹」銀行支店長
(2)がんばれベアーズ! 自治体のどん底職場が立ち直り「監査指摘率半減」
(3)「とにかく現場を見てください」「よし分かった、うちの生産の大半をお宅に回そう」売上倍々ゲームの中国工場
◆「優しき人の強さ」~ロスジェネ世代マネジャーの目が輝いた

第二章 行動承認を学ぼう! ライブ講義
◆すべてのコミュニケーションに生命を与える「承認」 
◆行動理論でみる、「褒めて伸ばす」法
◆人は心に穴の空いた存在。与える側になれますか
◆いよいよ行動承認
 STEP1.「相手の良い行動を、事実そのままに記述しましょう」
 STEP2.「良い行動に良い感情が湧いたら、それも書いてみましょう」
 STEP3.「行動承認」+「Iメッセージとして、伝えてみましょう」
 STEP4.「相手の表情の変化や行動の変化を、記録しておきましょう」
 宿題サンプル 50代の女性所長と40歳の新任男性主任の例

第三章 インパクト―組織と個人をダイナミックに変える「行動承認」
◆「行動承認」で組織はこう変わる!
 人の成長、業績向上
 チームワーク、協力行動の向上
 自分の言った言葉が伝わる!
 仕事の品質の向上、監査成績の向上
 イノベーション
 異質との共生~女性・外国人・障碍者活用など
 ワークライフバランス
 メンタルヘルス、レジリエンス
 問題行動の減少
 叱れない上司が叱る勇気を身につける→規範維持に
 離職防止
「行動承認」で素直な気持ちになれた→「喜んではたらいてしまう」現象につながる?
 もし「承認」がなかったら……こんなイヤな職場になる!

◆マネジャーたちは、なぜ行動できるのか
「認めてやろう」と思っていたら聴けた―コダワリ上司代表:脇谷泰之さんの場合
「『認める』はなんだか本当だ、という気がする」ベテランリーダー代表:有光毬子さんの場合
「論理的で、でも心の芯にずっしりしたものを植えつけてもらった」思慮深い受講生代表:美鈴さんの場合
「僕が欲しかったのはこれなんだ」優しきフンワリ上司代表:林義記さんの場合

<解説>
「やることを一つに絞る」ことが、最大の効果を生む
 お世辞を言わないから、相手の心に入る
 上司自身も幸福感が高い
「承認はベタなやり方」ストレートなので感覚が武道に通じる
 自分や相手の特性を問わずに使える
「褒められない……」コダワリ上司にもハードルが低く乗り越えられる
 フンワリ上司に向かっていく強さが生まれる

第四章 ここに気をつけて! 行動承認の落とし穴
「この表」でできるようになった! もっと使いこなす「承認」
 ソーシャルスタイルを意識するとより伝わる
 リスペクトの感情があるか
 モデリングも忘れずに
 嫌味はNG 不足点はまっすぐ伝えよう
 言わなければならないことは言い続ける―5S、コンプライアンスなど
 ナルシシストの部下には―できていること、できていないことを事実に基づきはっきり伝える
 いじめへの対処は毅然と
 やめるといきなり業績ダウン
 子供に「行動承認」を使う場合

第五章 なぜ「褒める」より「承認」が大事か
 コーチングでもなく、「褒める」でもなく
 日本とアメリカ、幸福感の違い
 日本人の遺伝子的特性~不安感と不信感
 「信頼」こそがすべてのカギ~なぜ「褒める」より「承認」が大事か 
 世代の行動原理が変わった! 攻撃性の「テストステロン」から信頼ホルモン「オキシトシン」へ
 中国工場にみる、信頼と「囚人のジレンマ」と道徳的な振る舞い
 褒めるアメリカ文化、しかし「信頼」は?
 若田光一さんにみる日本型リーダーシップの可能性
  
第六章 家庭へ、地域へ、健康へ―行動承認の広がり
 がん告知、メンタルヘルス~ある生産チームの場合
 「承認は家庭でも一緒ですね」~イクメンマネジャー柏原直樹さん
 地域のラジオ体操が一気に活性化~有光毬子さん
 「承認教育は社会問題の解決になりますね!」~ロスジェネ君からの賛辞

おわりに―喜びが悲しみを上回る未来へ
 マネジャーにはあまりにもサポートがない。だから非営利教育
 ひとりでも悲しい思いをする人がいるのはイヤ。離職の話をきくたび胸が痛む
誰でもできるメソッドにしたい!
「主婦のくせに」と言われ続け……決めつけはイヤ。女性も同じ思いで仕事をしている
「行動承認」~亡き恩師、亡き母、わが子へのギフトとして
 恩師から受け継いだ精神「時代に呑まれず、時代と対決せよ」

著者プロフィール

正田佐与  (ショウダサヨ)  (著/文

2003年より12年にわたり「業績1位マネジャー」を輩出。独自プログラムの「承認中心コーチング」を指導し、丁寧な指導で現役マネジャーから絶大な信頼を集める。
1963年生まれ、東京外国語大学中国語学科卒。
通信社記者を3年半務めたあと家庭に入り、専業主婦生活8年。2女1男の子育て後、医薬翻訳者を経て2001年よりコーチ。翌2002年より非営利のマネジャー教育に従事し、直後から受講生・クライアントに「売上全国1位」「社内1位」など業績向上事例多数。専業主婦からリーダー教育の第一人者という珍しい経歴をもつ。
2008年、NPO法人企業内コーチ育成協会を設立し現職。
大型商業施設・製造業・研究所・商社・医療機関・介護施設・障碍者施設など企業での研修事例多数。近年ではとりわけ国内社会の基盤を作る業種として「製造業」と「福祉」に関心を注ぐ。その他商工会議所、商工会、経営者協会等経済団体や自治体、空港等公共機関でも研修を行う。
独特の「間」をとりながらの丁寧な講義ぶりで、忙しいマネジャーが職場で実践できるよう心を砕く。教育の専門家からは「大人に対する教え方として理想的」と絶賛される。「コーチングは総合科学」との考えの下、経営学・教育学・倫理学・脳科学など各界の研究者との交遊も幅広い。
2010~13年、「承認大賞」を主催する。また「考える社会人」育成のため「よのなかカフェ」を主宰する。業績1位等「承認中心コーチング」の効果を発信する「事例セミナー」は通算6回開催。
著書『認めるミドルが会社を変える』(カナリア書房)、共著書に『キャリアマザー2』『チャレンジング・カンパニー 人材育成編』(同)。緻密な観察力を活かし(株)帝国データバンクの「帝国ニュース兵庫県版」に巻頭コラム「企業内コーチ育成のすすめ」(2008年10月~2012年5月)、兵庫県中小企業団体中央会会誌「O!」に「誌上コーチングセミナー」(2011年~)などマネジメントコラムを長期連載。
ブログ「コーチ・正田の愛するこの世界」は、マネジャーたちに向けた9年にわたる語りかけであり、現役マネジャーから「このブログを読んでいればマネジメントができる」と絶賛される。

上記内容は本書刊行時のものです。