版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
だから生まれてきたよ 橘彩世(著/文) - 黄色い蝶々
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

だから生まれてきたよ (ダカラウマレテキタヨ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発売:黄色い蝶々
A4判
縦28mm 横22mm 厚さ10mm
重さ 470g
44ページ
上製
価格 3,000円+税
ISBN
978-4-9913963-0-4   COPY
ISBN 13
9784991396304   COPY
ISBN 10h
4-9913963-0-1   COPY
ISBN 10
4991396301   COPY
出版者記号
9913963   COPY
Cコード
C0770  
0:一般 7:絵本 70:芸術総記
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2024年12月26日
書店発売日
登録日
2025年1月10日
最終更新日
2025年3月6日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2025-02-08 山陰中央新報  
評者: 増田枝里子
MORE
LESS

紹介

人は何故生まれてくるのか、そして人は何故生きるのか、命を問う人生の中で作者が辿り着いた生命の記憶。
この絵本は人間が忘れてしまった言葉の力、愛の力、生きる力を呼び起こす。
日本から世界へ、生まれてきた本当の意味を問いかける。


ーー私たちが忘れてしまった大切な記憶を今、取り戻すーー

版元から一言

20代の頃に癌が発覚し、命と向き合いました。
生きていることが当たり前の世界から生きていられることの奇跡の中で
私は命を燃やしていました。

「人は生きているのではない、生かされている」

そんな人生の岐路に立っている時、作家の橘さんと出会いました。
私の人生が大きく変わる事となる出会いでした。
生命を表現する橘さんの言葉には、人を救う力があります。
私たちが忘れてしまった記憶を呼び起こす力があります。
彼女の言葉に触れた時、作品を多くの人々へ届けることが
私の使命だと強く感じました。
そして、画家の打樋さんは彼女の言葉を表現できる唯一の方です。

橘さん打樋さんの作品を形にし、語り継がれる本にする。後世に残る本を作る。
たった一人でもそれを成し遂げる、強い想いで出版社を立ち上げました。

著者プロフィール

橘彩世  (タチバナサヨ)  (著/文

島根県出雲市出身。見えないものに意識を向ける「時」が習慣の中に溶け込む出雲で育ち、神様の存在が身近な環境のもとで生きてきた。
人は何故生まれてくるのか、そして人は何故生きるのか、命を問う人生の中で見えないものに意識を向けた時、突然この物語は生まれた。まるでメッセージを受け取るかのようにして筆を走らせ生まれた命の物語。綴られた言葉を自身で読み終えた時、この作品を世の中へ届けなければいけないと確信。出雲の地から世界へ、命のメッセージを届ける。

打樋香  (ウテビカオリ)  (イラスト

兵庫県出身。幼少期を海外にて過ごし、戦地を含め様々な国の文化に触れて育つ。性別、人種、文化の垣根を越え、アイデンティティ、人間の在り方を問い、命への関心を深める。50歳にして画家として新たな人生を歩み出し、出雲大社にほど近い旧参道にギャラリー神楽を構える。出雲の地で作家 橘彩世と出会い、「だから生まれてきたよ」の命の壮大な世界を独自の感性から表現する。

上記内容は本書刊行時のものです。