版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
アインが見た、碧い空。 近藤 秀将(著) - 学而図書
.
詳細画像 0
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文FAX番号:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
トランスビュー     書店(直)
トランスビュー     八木     ト・日・他     書店
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

アインが見た、碧い空。 (アインガミタアオイソラ) あなたの知らないベトナム技能実習生の物語 (アナタノシラナイベトナムギノウジッシュウセイノモノガタリ)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:学而図書
四六判
368ページ
並製
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-9912091-4-7   COPY
ISBN 13
9784991209147   COPY
ISBN 10h
4-9912091-4-5   COPY
ISBN 10
4991209145   COPY
出版者記号
9912091   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2022年11月1日
書店発売日
登録日
2022年5月19日
最終更新日
2023年11月29日
このエントリーをはてなブックマークに追加

重版情報

2刷 出来予定日: 2023-07-12
MORE
LESS

紹介

■定価 1,980円(本体1,800円+税)

■小説×解説で、技能実習制度の本質がわかる。

──夢やぶれた技能実習生が、未来を取り戻す物語。
ベトナム中部、フエ。現地の大学を卒業したアインは、金銭の魅力と日本への憧れから、技能実習生として日本で働く道を選んだ。いわれるままに学歴を詐称し、大卒者であることを隠して日本で働くアインは、単純労働の繰り返しの果てに、ひとつの事実に気づく。彼女の将来の可能性は、もうどうしようもないほどに行き詰まってしまっていた。

米国国務省によって、制度を悪用した強制労働の存在を指摘されるなど、さまざまな視点から問題が提起されている日本の技能実習制度。本書では、行き詰まる実習生たちの挫折と再起を描く「小説」と、ベトナムで教鞭をとる著者自身の手による「解説」という両面から、技能実習制度の本質が描かれる。

一時の金銭と引き替えに、技能実習生たちは何を失うのか。そして、日本という国の将来に、技能実習制度はどのような影響を及ぼしていくのか。ベトナムで元・実習生の再教育に携わってきた著者の紡ぐ物語と解説が、日本の「いま」を明らかにする。


■映画『縁の下のイミグレ』原案作品

実写映画『縁の下のイミグレ』(なるせゆうせい監督作品、2023年公開)原案作品。映像を通して、本書が提起する技能実習制度の問題をより深く理解できる。


■目次

  はじめに
  主な登場人物

第1部 碧い空の上。trên bầu trờixanh.
  解説Ⅰ アインの決断──ベトナム技能実習生
  解説Ⅱ 技能実習制度──「現実」の歪み
  解説Ⅲ 「問い」から見えるもの
  解説Ⅳ 呪縛

第2部 碧い空の中。trên đường đến bầu trờixanh.
  解説Ⅴ 行政書士と在留資格制度
  解説Ⅵ 「ベトナム人犯罪」
  解説Ⅶ 評価されるキャリア
  解説Ⅷ 技能実習制度の歪み、その正体。あるいは、文化資本のギャンブル的変容。

第3部 碧い空の下。dưới bầu trờixanh.
  解説Ⅸ 在留資格制度における〈実務経験〉と〈上陸拒否期間〉 
  解説Ⅹ 評価されるキャリアと日本の実像
  解説Ⅺ 日本の「簿外債務」=負の社会関係資本

エピローグ アインが見た、碧い空。
  あとがき
 

目次

はじめに
  主な登場人物

第1部 碧い空の上。trên bầu trờixanh.
  解説Ⅰ アインの決断──ベトナム技能実習生
  解説Ⅱ 技能実習制度──「現実」の歪み
  解説Ⅲ 「問い」から見えるもの
  解説Ⅳ 呪縛

第2部 碧い空の中。trên đường đến bầu trờixanh.
  解説Ⅴ 行政書士と在留資格制度
  解説Ⅵ 「ベトナム人犯罪」
  解説Ⅶ 評価されるキャリア
  解説Ⅷ 技能実習制度の歪み、その正体。あるいは、文化資本のギャンブル的変容。

第3部 碧い空の下。dưới bầu trờixanh.
  解説Ⅸ 在留資格制度における〈実務経験〉と〈上陸拒否期間〉 
  解説Ⅹ 評価されるキャリアと日本の実像
  解説Ⅺ 日本の「簿外債務」=負の社会関係資本

エピローグ アインが見た、碧い空。 
あとがき

版元から一言

本書は、すでに社会問題として広く認知されつつある日本の技能実習制度について、誰にでも親しみやすい小説と、この問題の専門家である著者の解説を通して、高校生~大学生を含む多くの日本人の関心と理解を広げたいという願いのもと制作されています。

著者の近藤秀将氏は、ベトナム国立フエ科学大学の特任教授として、元・技能実習生たちが新たなキャリアを構築するための社会的活動に、精力的に取り組み続けてきた人物です。ただ制度を批判するのではなく、キャリア教育という新たな道筋をもってアジアの未来を切り拓こうとする著者の姿勢と熱意が、本書のあらゆる箇所へと反映されています。

著者プロフィール

近藤 秀将  (コンドウ ヒデマサ)  (

特定行政書士、社会学者、小説家。ベトナム国立フエ科学大学(越南国立順化科学大学)特任教授、立教大学平和・コミュニティ研究機構特任研究員、元大東文化大学環境創造学部非常勤講師(移民政策・多文化社会)。1978年生まれ。早稲田大学教育学部を経て、M.A. in Sociology(立教大学)、現在東北大学大学院教育学研究科博士課程後期課程に在籍。2006年行政書士登録、2012年に「行政書士法人KIS近藤法務事務所」を設立(代表社員・出入国関係申請取次業務特定社員)。中国・モンゴルをはじめとしたアジア圏の専門家として、イミグレーション法務(Immigration Legal Service)、在留資格関連申請手続、起業、国際結婚・離婚手続等を中心として幅広く活動している。著書に『外国人雇用の実務』(中央経済社)ほか多数。

上記内容は本書刊行時のものです。