版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
アドルムコ会全史 佐川 恭一(著/文) - 代わりに読む人
.
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: 八木
直接取引: あり
返品の考え方: 取次経由の場合いつでも無期限に返品を承ります(了解者:友田)。直取引は買切のみです。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

アドルムコ会全史 (アドルムコカイゼンシ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
縦192mm 横135mm 厚さ30mm
重さ 600g
444ページ
定価 3,100円+税
ISBN
978-4-9910743-4-9   COPY
ISBN 13
9784991074349   COPY
ISBN 10h
4-9910743-4-7   COPY
ISBN 10
4991074347   COPY
出版者記号
9910743   COPY
Cコード
C0093  
0:一般 0:単行本 93:日本文学、小説・物語
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2022年4月21日
書店発売日
登録日
2022年3月1日
最終更新日
2022年5月1日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

第二回阿波しらさぎ文学賞受賞後、「小説すばる」等で活躍めざましい若手小説家・佐川恭一の顰蹙必至異色長編3編他を収録した、分厚い小説集を満を持して刊行いたします。


安月給の工場で働く男がかつて自ら考案したデタラメな宗教に翻弄されていく「アドルムコ会全史」、個人の幸福度を計測できるようになった社会の公務員たちの働きぶりを描く「パラダイス・シティ」、ひとりではガールズバーにもいけない小心者の男の心の内面を描く「ブライアンズタイム」の書き下ろし長編、他短編2編を収録。荒唐無稽な展開と不謹慎な冗談が固定観念を壊してくれると同時に心の暗部を照射する。


装画は『死都調布』『死都調布南米紀行』『死都調布ミステリーアメリカ』が支持を集める漫画家・斎藤潤一郎さんに怪しくもカッコよく描いていただきました。


吉村萬壱さん推薦!
「本書は世界の本膣を射抜くことで、読者のみならず作者自身の男根とした信粘を怒張することに性交している。」


この〝顰蹙〟は買っておいた方がいい。
ほとんど全ての人間が生きる中で抱えてしまう仄暗さや浅薄さをこそ、佐川恭一は徹底して書き続ける。そうして獲得した底抜けの悲哀と笑いは、私たちが生きる社会のままならなさを見事に描きだしてしまう。それは絶望なのか、希望であるのか。是非貴方の目で確かめてほしい。
(toi book店主・磯上竜也)


佐川恭一の作品は初めて読んだ。いったいどんな頭の構造をしているのだろう。完全におかしい人なのか、それとも真面目すぎて真っ直ぐすぎてやっぱりおかしい人なのか。こんなぶっ飛んだ作品は久しぶりだ。この次の展開がわかる読者を私は尊敬する!ってゆう展開がこれでもかと投入され、訳もわからず夢中になって、だんだん麻痺してきて、最終なんだかへらへらしながら読んでいた。無理やり毒に慣らされた感覚だ。読み終わった今は、毒が恋しい。(大垣書店イオンモールKYOTO店・辻香月)


*目次*
アドルムコ会全史
キムタク
パラダイス・シティ
夏の日のリフレイン
ブライアンズタイム

目次

アドルムコ会全史
キムタク
パラダイス・シティ
夏の日のリフレイン
ブライアンズタイム

著者プロフィール

佐川 恭一  (サガワキョウイチ)  (著/文

滋賀県生まれ。京都大学文学部卒業。『踊る阿呆』で第二回阿波しらさぎ文学賞受賞。著書に『サークルクラッシャー麻紀』、『受賞第一作』(破滅派、電子書籍)、『ダムヤーク』(RANGAI文庫)、『舞踏会』(書肆侃侃房)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。