.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
書店注文情報
注文サイト:
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
楽天 書店
JRC|八木|トランスビュー
直接取引:
あり
仏像えほん ぼくとぞうの有頂天たび
B5変
縦257mm
横191mm
厚さ11mm
40ページ
上製
価格
2,000円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2022年4月8日
- 書店発売日
- 2022年4月8日
- 登録日
- 2022年2月9日
- 最終更新日
- 2022年4月24日
書評掲載情報
2022-07-28 |
週刊新潮
7/28号 評者: 夢眠ねむ |
MORE | |
LESS |
紹介
仏像ってなんだろう?
仏像にはどんな種類があるの?どんな素材で作られているんだろう?
知っているようで知らない仏像の世界。
人々の幸せを願う〈祈り〉のかたちとして、いろいろな国の歴史と文化が混ざり合い、百年、千年と時代にあわせて形を変化させてきた仏像。
そんな多様な仏像の面白さと、そのヒミツを、
カラフルで楽しいイラストとともに、ユーモラスにわかりやすく解説。
子どもから大人まで、理解が深まる絵本です。
自由な想像力や豊かな表現力でつくられた、
個性あふれる仏像の魅力がわかる入門絵本です。
《対象年齢》
読んであげるなら:5・6才から
自分で読むなら:小学中学年から
● 全漢字ふりがなつき
● 少年とぞうの会話形式でわかりやすい!
● おもしろ豆知識
● 日本で会える仏像を紹介
● 巻末のおまけページも盛りだくさん
前書きなど
その日、ぼくは町の博物館で〈仏像〉をはじめて見たんだ。
いまにも動きだしそうで、ちょっとこわい!!
「仏像って、なんだろう?」
小さな白いぞうといっしょに、仏像のヒミツを知る旅にでる。
版元から一言
読み終えたら、きっと仏像に会いに行きたくなる!
そんな絵本ができました。
仏像えほんには、FSC(R)森林認証をうけた紙を中心に、古紙パルプや非木材パルプ配合の紙を選びました。捨てられるはずだったインキやノンVOCインキを使用し、印刷しています。
追記
はじめての「絵本づくり」に奮闘した日々を、Twitterに投稿中です!
上記内容は本書刊行時のものです。