.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
JRC ト・日・他 書店
直接取引:あり
返品の考え方:
返品は常時承ります。
かむにんじゃ
ごはんをよく噛むことが楽しくなる食育絵本
発行:SUGAO
B5横変形判
縦200mm
横270mm
厚さ7mm
重さ 275g
32ページ
上製
価格
1,300円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2021年5月5日
- 書店発売日
- 2021年5月1日
- 登録日
- 2021年8月30日
- 最終更新日
- 2024年4月20日
書評掲載情報
2022-12-23 | 埼玉新聞 朝刊 |
2022-06-05 | 埼玉南部読売会朝霞支部発行「スマイルよみうり」 6月号 |
2022-03-05 | 埼玉南部読売会朝霞支部発行「スマイルよみうり」 3月号 |
MORE | |
LESS |
重版情報
2刷 | 出来予定日: 2022-07-22 |
MORE | |
LESS | |
食育の絵本として、保育、小学校の食育活動に選ばれています。 |
紹介
たのしく学べる食育の絵本
ごはんをよく噛む大切さを、かむにんじゃが忍法をつかって、分かりやすく教えてくれます。
<ストーリー>
主人公の男の子 たぁーくんは ゲームに熱中しながら おむすびを くちの中に ぽーんと 放りこんでしまいました。
たぁーくんは、咳き込んでしまいます。さぁ、大変!!すると、かむにんじゃが現われて・・・
巻末には、かむにんじゃのうた「かむかむメロディー」の楽譜が載っています。うたのインターネット配信をしていますので、みんなでリズムにあわせて、よく噛む習慣をつけましょう。
読み聞かせは、2歳から
自分で読むのなら 小学校低学年向きです。
こどもたちの食育活動に使われている絵本です。
前書きなど
ごはんをよく噛むことは大切なことと知りながらも「ごはんをよく噛むことは面倒だな・・・」つい急いで食べてしまいます!
「かむにんじゃ」を読みながら、たのしく学ぶことで、ごはんをよく噛むことが楽しくなります。
版元から一言
最近は、食事のときに ごはんをよく噛まないで食べる子どもたちが増えていると 言われています。絵本「かむにんじゃ」を読みながら、こどもたちが、たのしく学ぶことで よく噛む習慣をつけて、丈夫な身体をつくってもらいたいです。
著者 彩陽(いろは)は、体調が良くなかったときに、ごはんをよく噛むことで回復した経験から、この絵本を書きました。
上記内容は本書刊行時のものです。