.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
直接取引:
あり(自社)
安生朝子のPMTCとメインテナンス
A5
価格
2,200円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 書店発売日
- 2019年10月20日
- 登録日
- 2020年6月19日
- 最終更新日
- 2020年6月19日
紹介
「PTCは全顎の検査」「…スウェーデン・カールスタッドで生まれた育ったPMTCをそのまま日本に持ち込むことはできないだろうな、ということを直感的に感じました。」(本書・「患者さんと私」より)。 歯科衛生士として、30年以上臨床に携わってきた著者が、メインテナンスにおけるPTCのあり方、実践までの道筋とその技術を解説。歯科衛生士としてのルーティンに少しずつ慣れてきた1~3年目の歯科衛生士さんはもちろん、長年P(M)TCをルーティンとして臨床で実践されてきた歯科衛生士さんにも読んでいただきたい1冊です。
目次
Prologue 患者さんと私・・・安生朝子さんに聞く
1.PTC:臨床におけるPTCの位置づけ/PTCはフルマウスの検査
2.メイテナンス
1回のアポイントですること:PTCを始める前に(PTCに先立つ医療面接)/全身的健康状態の診査/検査・施術に応じたことばがけ/ポジショニング
3.検査
一般的歯科検査/プラーク、歯石沈着の検査/歯周組織検査/咬合の検査
4.PTCの手技
メインテナンスにおけるPTC/清掃器具などの使い分け
5.手指を口腔内に入れないテクニック
手指を口腔内に入れないテクニックのメリット/―超音波スケーリング/PTC/大切にしたい三つの“S”(Slow, Speed, Soft)
6.ことばがけの臨床 診療が終わってかけることば
「今日も来て良かった」と思っていただくために/DHとDrの相互理解はメインテナンスはじめの一歩
おわりに
上記内容は本書刊行時のものです。