版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
暴力とイスラーム アドニス(著/文 | 原著) - エディション・エフ
.

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: JRC
直接取引: あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

暴力とイスラーム (ボウリョクトイスラーム) 政治・女性・詩人 (セイジジョセイシジン)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
縦188mm 横127mm 厚さ14mm
252ページ
定価 2,400円+税
ISBN
978-4-9908091-3-3   COPY
ISBN 13
9784990809133   COPY
ISBN 10h
4-9908091-3-0   COPY
ISBN 10
4990809130   COPY
出版者記号
9908091   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2017年6月
書店発売日
登録日
2021年4月18日
最終更新日
2022年4月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

シリア詩人アドニスが精神分析学者を相手にイスラームとアラブを語る。宗教の暴力性と女性蔑視を問い、宗教と政治が結びつく危険性を糾弾し、信徒に深い思索を呼びかける。
《イスラームに内在する暴力がムスリムたちにどれほど影響を及ぼしているか。知性もさることながら、人間性そのものさえ損ないかねないほどなのです。》
《イスラームは男女両性の在り方を歪曲し、愛を否定し、女性的自我と男性的他者との関わりを、つまり、あらゆる人間関係を捻じ曲げてしまったのです。》
《彼らはただひと筋に信じる以外、ないのです。こうして暴力は神聖化され、公称の「歴史」もまた、神や預言者によって創造されたことになりました。》――本文より

目次

日本語版への序文
止むことなく破壊は続く
公称の「歴史」を読み直す
イスラームの成立とその精神
コーランには何が書かれているのか
女性、女性性、女性的なるもの
「イスラム国」を衝き動かすもの
アラブに執着し続けるヨーロッパ
芸術と宗教、神話と宗教
詩は言葉と戒律の狭間で
真正アラブ・イスラーム史の復権のために
「記憶」から人々を救うために
結語 本質主義に抗して

著者プロフィール

アドニス  (アドニス)  (著/文 | 原著

著者:アドニス
1930年シリア北部ラタキア県生まれ。現代アラブ世界を代表する詩人。本名はアリ・アフマド・サイード・イスビル。父親の教えでコーランはもとより幼少時から詩に親しむ。ダマスカス大学で哲学を専攻。1955年シリア国民党弾圧にともない、党員とみなされて6か月間投獄される。釈放後レバノンへ移住し、ベイルート大学で博士号取得。1960~61年のフランス留学を経て、ベイルート大学で教鞭を執る。1980年、フランスへ亡命、在住。アラビア語で詩を書き続け、精力的に詩集を発表、各国語に翻訳されている。近刊の詩集にJerusalem(2016)、Prends-moi, chaos, dans tes bras(2015)等。

フーリア・アブドゥルアヒド  (フーリアアブドゥルアヒド)  (著/文 | 原著

聞き手:フーリア・アブドゥルアヒド
パリ第七大学准教授、精神分析学者。専門分野における自身の著作のほか、アラビア語からフランス語への翻訳者として主にアドニスの著書の翻訳を多数手がける。単著にLes Femmes du prophete(Seuil, 2016)、アドニスとの対談にLe regard d Orphee(Fayard, 2009)等。

上記内容は本書刊行時のものです。