.
書店員向け情報 HELP
書店注文情報
注文サイト:
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ツバメ出版流通
直接取引:
あり
山學ノオト
四六変型判
縦170mm
横120mm
厚さ13mm
224ページ
定価
1,800円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2020年9月28日
- 書店発売日
- 2020年10月5日
- 登録日
- 2020年9月7日
- 最終更新日
- 2022年2月10日
書評掲載情報
2021-10-30 |
東京新聞/中日新聞
朝刊 評者: 平川克美(評論家) |
MORE | |
LESS |
紹介
“自分としては、ただ生産性のない日々を生活しているだけなのです”
奈良県東吉野村。人口一七〇〇人の村の山あいの、道から離れその先の、川にかかる橋を渡った石碑の隣。ひっそりとたたずむ一軒家、人文系私設図書館「ルチャ・リブロ」。
自宅を開放して図書館を運営する夫婦がその生活を綴った一年間の日記に、書き下ろしエッセイと、山地での生活を考察した草稿「研究ノオト」を追加収録。
目次
はじめに
エッセイ:生産性のない日々
日記:2018/12
エッセイ:すぐ死んじゃうイメージ
日記:2019/1
エッセイ:うっとりと、一遍上人
日記:2019/2
研究ノオト:「土着」するーー資本主義との距離感を掴む
日記:2019/3
エッセイ:おすそ分けの距離
日記:2019/4
日記:2019/5
研究ノオト:リカバリーカレッジとしての山學院
日記:2019/6
エッセイ:洗練と土着と、山學と
日記:2019/7
エッセイ:山中他界とルチャ・リブロ
日記:2019/8
エッセイ:儀式で遊びで、救済で
日記:2019/9
エッセイ:どこに居たって暮らしはある
日記:2019/10
研究ノオト:山という「異界」
日記:2019/11
エッセイ:見えない心と見えない身体
日記:2019/12
エッセイ:山村デモクラシー
あとがき
オムライスラヂオ年表:2018/12~2019/12
上記内容は本書刊行時のものです。