版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
シズルワードの現在 : 「おいしいを感じる言葉」調査報告2015 BMFTことばラボ(編著) - BMFT出版部
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

絶版

取引情報

取引取次:
JRC     ト・日・他     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

シズルワードの現在 : 「おいしいを感じる言葉」調査報告2015 (シズルワード ノ ゲンザイ オイシイ ヲ カンジル コトバ チョウサホウコク ニセンジュウゴ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:BMFT出版部
A4変形判
縦225mm 横210mm 厚さ14mm
180ページ
価格 2,800 円+税   3,080 円(税込)
ISBN
978-4-9904895-4-0   COPY
ISBN 13
9784990489540   COPY
ISBN 10h
4-9904895-4-3   COPY
ISBN 10
4990489543   COPY
出版者記号
9904895   COPY
Cコード
C0063  
0:一般 0:単行本 63:商業
出版社在庫情報
絶版
初版年月日
2015-12-18
書店発売日
登録日
2016年9月12日
最終更新日
2025年1月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

私たちはどのような言葉においしさを感じているのだろうか。
食べた料理のおいしさを人に伝えたい時、どういう言葉を口にしているのだろうか。
あるいは、コンビニの店頭に並ぶお弁当やサンドイッチ、カップ麺のパッケージに書かれた、
おいしさを表現する言葉のどこにおいしいを感じ、お昼に食べるものを選んでいるのだろうか。

「おいしそう」、あるいは「食べたい」、「飲みたい」を感じる言葉、飲食の欲求を喚起する単語や語句を、
ここでは「シズルワード」と呼びます。
シズルワードには、例えば、
「もちもち」「ジューシー」 「もっちり」「とろける」「サクサク」「口どけのよい」「舌触りがよい」「歯ごたえのある」
「うまみのある」「香ばしい」「コクがある」「風味豊かな」「美味」「濃厚な」「脂の乗った」「コク深い」「クセになる」
「季節限定」「新鮮な」「焼きたて」「揚げたて」「絶品」「贅沢な」「旬」「完熟」「産地」「朝採り」「コトコト」
など数多くの言葉があります。

2015年調査「おいしいを感じる言葉」をもとにして、
「シズルワード」のことを広く知るために、この本をつくりました。
きっと、シズルワードの現在の姿を、いくつかの視点から眺めることができるはずです。

目次

1 シズルワード 考え方とまとめ(シズルワードの考え方
結果まとめ
調査方法)
2 シズルワードの現状と変化(おいしいを感じる言葉
おいしいを感じない言葉
シズルワードの12年間変化 ほか)
3 シズルワードと食べ物・飲み物(うまみのある
コクがある
香ばしい ほか)

上記内容は本書刊行時のものです。