版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
懐メロで歌って踊ろう わくわく12ヵ月 春日くに子(著) - あおぞら音楽社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
地方小     ト・日・他     書店
直接取引:なし
返品の考え方: 返品受付けます。「北島」了解と記してください

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

懐メロで歌って踊ろう わくわく12ヵ月 (ナツメロデウタッテオドロウ ワクワクジュウニカゲツ) 車イス対応 (クルマイスタイオウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
A4判
縦297mm 横210mm 厚さ7mm
重さ 360g
88ページ
並製
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-9901325-5-2   COPY
ISBN 13
9784990132552   COPY
ISBN 10h
4-9901325-5-6   COPY
ISBN 10
4990132556   COPY
出版者記号
9901325   COPY
Cコード
C3473  
3:専門 4:ムック・その他 73:音楽・舞踊
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2006年3月
書店発売日
登録日
2015年6月5日
最終更新日
2015年6月6日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介


「すぐ覚えられる」
「口ずさみながら自然に動ける」
「踊る本人が楽しいだけでなく、観客としても惹きつけられる」 
「童謡・唱歌もいいけれど、施設では何と言っても懐メロが人気」
「利用者さんはもちろん施設職員が楽しめて、癒された」etc.…こんな読者からの声が届いています!!

デイや施設の音楽レクリエーションで、指導者向けの講習会で大好評の音楽療法士、春日くに子氏による
懐メロを使った「歌って踊ろう」が本になりました。
健常者の方にはもちろん、車イスの方々にもラクに踊っていただけるよう、全編に車イス対応イラストが付いています。
今後ますます重視される「介護予防」活動の一助として、そして施設レクリエーション実践の参考書として
本書は有効にご活用いただけるものです。

【本書の特長】 「トーク」・「演出」・「音楽」・「踊り」の4つを見やすく一体化させた今までにない実用書です。

1 ムリなく自然に体が動く踊りを、わかりやすい2色イラストとワンポイント解説で
2 日本人が好む懐メロと民謡で構成。ナレーション例や小物・衣装の作り方図など演出ヒント付き
3 歌い方のコツや大正琴の楽譜(五線譜対応)も加えた使いやすい譜面
4 利用者さんとのコミュニケーションを深めるコツと豊富なトーク例
5 ひと月に1曲覚えることで、1年のレパートリーが作れ、繰り返し使用できる

目次

●はじめに
  「気がつけば、歌っていた、踊っていた」 ~これが音楽レクリエーションの極意
●この本の特長と使い方
●高齢者施設の現場から――きらきらバトンで「オーッ レイ!」/デイをわかせる懐メロ&人情芝居
●「踊り」を始めるにあたって (踊り監修 理学療法士 : 荷上 香)

【1月】「黒田節」…和モノでキリリ 気分あらたに
      役になりきる! [ムードを出すため、扇子と和装で]
      歌おう(おごそかに 雅やかに)/ 踊ろう(日舞風)
【2月】「青い山脈」…バトンとトークで景気づけ
      役になりきる! [手作りのきらきらバトンで]
      歌おう(リズミカルに弾みながら)/ 踊ろう(チアガール風)
【3月】「北国の春」…演歌は広がるどこまでも
      役になりきる![レース地でバレエのチュチュを]
      歌おう(のびやかに ゆったりと)/ 踊ろう(バレエ風)
【4月】「ズンドコ節(海軍小唄)」…ルーツを知れば、興味わく
      歌おう(行進曲風に リズムにのって)
      踊ろう(お隣さん膝たたきver. /肩たたきツイストver.)
【5月】「高原列車は行く」…目に青葉 新茶の香り 旅ごころ
      役になりきる![指から落ちない「ハンケチ」と「汽車の窓」で]
      歌おう(快活に さわやかに)/ 踊ろう(旅行シネマ風)
【6月】「この世の花」…初恋フェロモン、梅雨を吹っ飛ばせ
      役になりきる![花の腕輪と朗読用「初恋」(島崎藤村詞)で]
      歌おう(島倉千代子風な可憐さで)/ 踊ろう(首振り島倉千代子風)
【7月】「東京のバスガール」…キラキラの面白身ぶり大喝采
      役になりきる![バスガールの帽子とガイド旗を]
      歌おう(明るく歯切れよく パワフルに)/ 踊ろう(ラジオ体操風)
【8月】「島のブルース」…カラオケ活用 いいモンだ
      役になりきる![沖縄の色「紫」の鉢巻きとハイビスカスを]
      歌おう(鼻にかかった甘い声でゆったりと)/ 踊ろう(沖縄風ゆるやかな南風に乗って)
【9月】「名月赤城山」…見得とセリフで、目線もキリッ
      役になりきる![羽織・半襟・たすき・ゴムのベルト]
      歌おう(東海林太郎の直立不動で凛!と)/ 踊ろう(新国劇風)
【10月】「斎太郎節(大漁歌い込み)」…歌ってゴキゲン 踊ってリハビリ
      役になりきる![エンヤートット用ゴムバンドと大漁旗]
      歌おう(1曲まるごとエンヤートトの網曳きリズムで)/ 踊ろう(ゴムダンス)
【11月】「柔」…柔の根性&東京オリンピック
      役になりきる![柔道着に「柔」のゼッケンを]
      歌おう(姐御が皆の衆を見下ろすように)/ 踊ろう(柔道・空手風)
【12月】「津軽海峡・冬景色」…歌詠んでシメる音楽の一年間
      役になりきる![ドラマを醸し出すストールと波の音作り]
      歌おう(ドラマチックに絶唱 メリハリもって)/ 踊ろう(冬物語風)

●片マヒの人への応用例
●おわりに――介護者のみなさんが、楽しい音楽の使い手になっていただくために
・「音楽レクリエーション専門員」養成講座のご案内

版元から一言

●本書12ヵ月の踊りの映像プログラムを楽しめます!

高齢者の介護予防と機能改善をサポートする生活総合機能改善プログラム「DKエルダーシステム」
というカラオケのコンテンツ(㈱第一興商の配信による)の中に、本書名と同タイトルのプログラム名で
この12ヵ月の踊りが映像化され、著者春日くに子氏も出演、歌唱を担当しています。
「DKエルダーシステム」は、2015年現在、全国約17,000の高齢者施設および自治体公共施設の
DAMカラオケに搭載されています。
これによって、本書12ヵ月の踊りを映像を見ながら実践できるようになりました。
2015年4月からは『懐メロで歌って踊ろう わくわく12 ヵ月part2』の踊りも新規に加わり配信中です。

著者プロフィール

春日くに子  (カスガ クニコ)  (

歌手、日本音楽療法学会認定音楽療法士、
介護支援専門員(ケアマネジャー)、介護福祉士、
介護予防運動指導員、管理美容師
一般社団法人 日本音楽健康協会講師

熊本県出身。作曲家の船村徹氏に師事し、昭和44 年にNHK オーディションおよび
コロムビアレコード・オーディションに合格後、あそ邦子の名でコロムビアレコードから歌手デビュー。
昭和57 年、春日くに子としてキングレコードに移籍。 三橋美智也氏に師事し12 年間三橋美智也ショーに出演。

平成11 年、日本音楽療法学会 認定音楽療法士となる。
平成12 年より東京都内の老人保健施設「レーベンハウス」で継続して音楽療法を行う。
その傍ら東京都八王子市「介護予防講座」・「ゆうゆうシニア講座」をはじめ、
多数の自治体、教育機関、病院、地域コミュニティで講座やワークショップを実施してきた。
介護現場での音楽活用を推進するために、神奈川県相模原市「介護予防教室」・「音楽療法サポーター養成研修講座」、
長野県上田市と東御市「歌声健康・介護サポーター養成講座」(県と市からの支援金助成による連続講座、150 名以上の介護サポーターを育成中)、
東北福祉大学社会貢献センター主宰による機能訓練指導員と介護員を対象とした音楽アクティビティ講座
(平成24年より全国各地で実施)などにおいて後進の指導育成にあたっている。

本書12ヵ月の踊りは、『懐メロで歌って踊ろう わくわく12 ヵ月part2』(平成25年刊)の踊りとともに
「DKエルダーシステム」(高齢者の介護予防と機能訓練をサポートする生活総合機能改善プログラム。㈱第一興商配信による
通信カラオケ)のコンテンツとして映像化されている。平成19年と26年に同コンテンツの制作にかかわり、映像出演、歌唱を担当した。
NPO 法人音楽レクリエーション協会理事・特別講師、東北福祉大学 TFUアクティビティ研究会 顧問、
一般社団法人 日本音楽健康協会講師、有限会社レトワール・アカデミー代表。
「音楽レクリエーション福祉」を唱導し、音楽レクリエーション専門員をレトワール・アカデミーにおいて指導育成している。
主著書に、『懐メロで歌って踊ろう わくわく12 ヵ月part2・CD付』(平成25年 あおぞら音楽社刊)、
『懐メロ・演歌でイキイキ介護』(平成20 年コスモトゥーワン刊)。
近年のCD(春日くに子:唄)に、「歳三恋唄/ああ土方歳三」(日本クラウン)、
「どんなに遠くても/花に寄せて」(キングレコード)、「日本名城数え唄」(日本コロムビア)などがある。

荷上 香  (ニガミ カオリ)  (踊り監修

理学療法士。
東京・立川市の高齢者総合福祉施設「至誠ホーム」で、高齢者へのリハビリテーションに従事している。

上記内容は本書刊行時のものです。