.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
地方小|子どもの文化
直接取引:
あり(自社)
プロフェッサーPの研究室
いったい なにに つかうのじゃ!
発行:17出版
定価
1,400円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2000年7月
- 書店発売日
- 2000年7月17日
- 登録日
- 2010年2月18日
- 最終更新日
- 2015年8月21日
重版情報
6刷 | 出来予定日: 2016-02-17 |
MORE | |
LESS |
紹介
「こそあどの森の物語」『扉の向こうの物語』『二分間の冒険』『放課後の時間割』でおなじみ、現代日本児童文学界を代表する岡田淳の作品。『ムンジャクンジュは毛虫じゃない』で児童文学界にデビューする遥か昔から『月刊 神戸っ子』で連載し続けてきた人気作品のベスト版。 2000年までに『月刊 神戸っ子』で連載した210作品を、著者・編集者・大学生・小学生など、さまざまな年齢層の6人の選者で評価。結局、不人気という作品が著しく少なく、まずは、上位20作品を中心に54作品を第1集として発表。といっても児童文学ではなく、見開き2ページで完結するマンガなのです。自らをマンガ家と称する岡田淳自身、大満足の1冊。岡田淳の児童文学作品の素材・原点がこの1冊に濃縮されています。
なお、巻末には、1966年発表の自費出版作品『星泥棒』から2000年発売の『ドラゴン伝説―異国の竜の物語―』まで、岡田淳のすべての出版物がわかるリストを収録。
版元から一言
●小学生からシニアまで、必ず笑える1冊です。
●読書が苦手な小学生への特効薬として評判の1冊です。
●2011年 韓国で翻訳本が出版されました。
●大好評5刷
上記内容は本書刊行時のものです。