..
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
田中秀臣・森永康平の Nippon学
三浦春馬、『日本製』、文化と経済
発行:読書人
四六判
233ページ
定価
1,800円+税
- 初版年月日
- 2022年3月3日
- 書店発売日
- 2022年3月3日
- 登録日
- 2022年1月24日
- 最終更新日
- 2022年2月18日
紹介
読書人WEBで人気の連続対談企画の単行本化。昨年12月公開し累計10万PV突破の「俳優・三浦春馬からの<継承>」対談を軸に、本邦初となる本格的な三浦春馬評論対談2編(映画/ノベライズ『天外者』、『世界はほしいモノにあふれてる』)を収録。テレビやラジオでおなじみの経済学者と経済アナリストコンビによる対談であり、経済の話題も豊富に網羅。奇しくもコロナ禍のなかで実施した連続対談でもあり、時々刻々と変化するコロナの状況と、今の日本経済の姿が読み解ける。
「三浦春馬×経済」という異色の対談をはじめとする、全6回の対話を通じて我々が知るべき本当の「日本」が見えてくる。
目次
まえがき(森永康平)
第一部 三浦春馬を読む・語る
<Session.1>
俳優・三浦春馬からの《継承》
◆『日本製』をめぐって
<Session.2>
幕末・維新の“第三の男”
◆映画/映画ノベライズ『天外者』をめぐって
<Session.3>
人とモノが出会う場所、市場(マーケット)の物語
◆『世界はほしいモノにあふれてる』/『世界はもっと!ほしいモノにあふれてる』1・2をめぐって
第二部 最近の経済書あれこれ
<Session.4>
アイドルとファンの生きる道
◆『「嵐」に学ぶマーケティングの本質』をめぐって
<Session.5>
経済危機、人びとの思惑と行動
◆『金融危機の行動経済学』をめぐって
<Session.6>
MMT(現代貨幣理論) 正しい[理解・検証・議論]のために
◆『MMTが日本を救う』をめぐって
あとがき(田中秀臣)
上記内容は本書刊行時のものです。