....
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
子どもの健康と福祉
人間学を学ぶ人のための子どもの科学
発行:大正大学出版会
A5
198ページ
並製
定価
1,500円+税
- 初版年月日
- 2010年3月1日
- 書店発売日
- 2010年4月1日
- 登録日
- 2010年4月16日
- 最終更新日
- 2010年4月16日
紹介
子どもの健康と福祉は子ども期の全年齢において重要な課題であり、子育て支援が乳幼児期に限られることはない。本書は、乳幼児期から学童期前半を中心に、子ども期全般を通した健康・病気・福祉の問題などについて平易に論述する。
目次
序 章 現代の子どもと子育て・子育ち・親育ち
第1章 子どものライフステージと健康・福祉問題
第2章 子どものからだとこころ、その特徴
第3章 子どもにみられる病気とその予防
第4章 予防接種
第5章 子どもの発達
第6章 発達障害とは
第7章 障害児とその暮らし、障害と生活
第8章 子ども虐待の実態とその予防
第9章 子どもの幸せのために、大人は何をすべきか
終 章 子育てを支える法体系
前書きなど
子どもは大人を小さくしたものではないという当たり前のことを書き出してみた。子供の不思議な世界に触れると、彼らが醸し出す独特な雰囲気に魅了される。
本書では、乳幼児期に中心をおいて述べるが、必ずしも乳幼児期に限定はしない。重要な項目は学童期以降に関する内容も記述した。
版元から一言
本書は、子育て支援のテキストとして最適である。
上記内容は本書刊行時のものです。