.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
注文サイト:
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ト|ニ|楽天 書店
子どもの文化
直接取引:
あり
野草の手紙
草たちと虫と、わたし 小さな命の対話から
発行:自然食通信社
4-6
縦188mm
横128mm
厚さ25mm
重さ 320g
276ページ
定価
1,700円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2016年10月25日
- 書店発売日
- 2016年10月24日
- 登録日
- 2021年3月12日
- 最終更新日
- 2021年9月3日
紹介
わずかな野草とそこに生きる虫たちの目線に自らが降りたとき、ファン・デグォンの内面に深くやさしく変容が起きた。誰も目に留めることのない小さないのちの世界は、人間が築き上げてきた文明がいかに自分たちだけに偏ったものなのかを投げかける。覚えのない重罪に問われた身でありながらも、無機質な刑務所内での暮らしを軽やかなユーモアにのせて、小さな生きものたちの在りようから見出した、静かなる気づきの日々を妹にしたためた珠玉の一冊。
「わたしたち人間だけが生存競争という一線を越えてほかの生命をないがしろにし、驕り高ぶって自然の品位を失っている。人と自分を比べては自分だけが正しく優れていると思い込み、鼻高々な人間こそ、大きかろうが小さかろうが、醜かろうが美しかろうが、持って生まれたありのままの花を咲かせる野草から、学ぶべきことはけっして少なくないのだ」
釈放後に手紙を編集して出版された本書は、小さな命との交歓をつうじて自身の心身と社会への見方を大きくつくりかえていった筆者の、平和の思想の原点として読み継がれている。
目次
序 辻 信一
1 野の草を育て食す
2 小さな命という宇宙
3 野性の食卓・原始の味覚
4 新天地での思索の旅
5 草に生かされて
講演録 根をはって
新版によせて 一歩下がって足元を覗けば
新版 役者あとがき
上記内容は本書刊行時のものです。