...
書店員向け情報 HELP
ドストエフスキーその対話的世界
発行:成文社
縦200mm
366ページ
価格情報なし
- 初版年月日
- 2002年2月
- 登録日
- 2016年10月17日
- 最終更新日
- 2016年10月17日
紹介
現代に生きるドストエフスキー文学の本質を作家の対話的人間観と創作方法の接点から論じる。ロシアと日本の研究史の水脈を踏まえ、創作理念の独創性とその深さに光をあてる。国際化する研究のなかでの成果。他にドストエフスキーの現代性について、作家のゆかりの地を訪ねてなど、興味深いエッセイ多数。
目次
第1部 対話的人間観と創作理念(ドストエフスキー文学の魅力-言葉なき対話について
ドストエフスキーの主題と創作理念の関係をめぐって-"サストラダーニエ"(同情、憐憫)と"他者性"の問題
『白痴』論-"貧しき騎士"ムイシキン公爵の"運命の高貴な悲しみ" ほか)
第2部 文献批評・解題(ドストエフスキー文献解題
ソ連における研究・批評の変遷-三〇年代以降七一年(生誕百五十周年)まで)
第3部 フェージャの森(ドストエフスキー文学と時代精神
現代に生きるドストエフスキー-生誕百五十周年に寄せて
ゴーゴリとドストエフスキー ほか)
上記内容は本書刊行時のものです。