版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
極楽よのぅ 内田 健太郎(著/文) - ミシマ社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
八木     ト・日・他     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 直取引の書籍については返品可、取次経由は原則買切条件となります。返品先住所など詳細は弊社HPの「書店様へ」をご覧ください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

極楽よのぅ (ゴクラクヨノゥ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:ミシマ社
四六判
並製
価格 2,000円+税
ISBN
978-4-911226-05-6   COPY
ISBN 13
9784911226056   COPY
ISBN 10h
4-911226-05-6   COPY
ISBN 10
4911226056   COPY
出版者記号
911226   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2024年5月1日
最終更新日
2024年6月21日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

*** 6/13(木)リアル書店先行発売! ***

「自分のために作ってるんじゃないんよ。
人にあげるために作っちょるんよ。」

じいちゃんばあちゃんの言葉にひたすら耳を傾けた――。
28歳で周防大島へ移住。初の子育て、田舎暮らし、養蜂業。
そして「みつばちミュージアム」をつくるまで。13年間の生活を綴る。

●編集部より

会ったこともない人の葬式へ行き、山火事が起これば消防団として出動、息子誕生で新聞社から取材依頼、友人は選挙に出馬し見事当選、40才になって初めて母とイタリア旅…周防大島で手に入れた広大な土地で、2024年みつばちミュージアム「MIKKE」をオープン。

ミシマ社が2015年から刊行している雑誌『ちゃぶ台』に創刊号から寄稿をしてくださった内田健太郎さんのエッセイを読み感じたこと。それは「島の暮らしって、とーってもゆったり…して…ない!?」という発見でした。

養蜂家という職業につきながら、その仕事だけをしているのではない。次から次へとやってくる「自分の番」を受け止めながら、考え、生活しつづける内田さんの言葉は、移住や暮らすことに新しい感覚をもたらしてくれます。

目次

序 


島の暮らしと極楽浄土
アロハ警察、山火事に遭う
Perfect Day
神様と船に酔う
猫のあんず
屁みたいな時間
ブラウン
口下手なおじさん


匂いたいのに
右の手、左の手
ホセとおじさんと青年
はじまりの言葉
メメント森田さん
ペー君と茶碗


ふたり旅
ソリアネーゼ
ワンダフルライフ
ベッラビータ

あとがき

著者プロフィール

内田 健太郎  (ウチダ ケンタロウ)  (著/文

1983年神奈川県生まれ。養蜂家。東日本大震災をきっかけに、周防大島に移住。ミシマ社が発行する生活者のための総合雑誌『ちゃぶ台』に、創刊時よりエッセイや聞き書きを寄稿している。2020年より、周防大島に暮らす人々への聞き書きとそこから考えたことを綴るプロジェクト「暮らしと浄土 JODO&LIFE」を開始。2024年、みつばちミュージアム「MIKKE」をオープン。

上記内容は本書刊行時のものです。