.
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
鍬谷 書店
直接取引:
なし
心を平和にする 俊也和尚の子育て法話
四六判
80ページ
定価
1,100円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2022年8月25日
- 書店発売日
- 2022年8月29日
- 登録日
- 2022年7月29日
- 最終更新日
- 2022年11月24日
重版情報
2刷 | 出来予定日: 2022-11-08 |
MORE | |
LESS | |
パノラボより出版された書籍『心を平和にする 俊也和尚の子育て法話』(著者:佐野俊也)が売れ行き好調により、発売から2ヶ月で2刷重版出来。 https://newscast.jp/news/4025488 |
紹介
船橋よみうりで反響多数の連載、
待望の書籍化!
子どもたちに戦争をどう伝えるか
どうやって平和な社会をつくるのか
大人と子どもはどう話し合うべきか
珠玉の言葉が彩る、
今を生きる親が読みたい一冊。
目次
・はじめに
・いのちは願いによって生まれてきた
・互いが信頼しあえる家族関係を
・「和らかなる顔」と「慈愛に満ちた言葉」を
・「もっと良い親に」を繰り返して成長
・今こそ「慈悲」の心を育て 助け合い
・子どもの一言を聞き洩らさないで
・身近な他者との関係 深く影響
・「褒められ」「愛され」 共感力に
・子の「イジメ」親はどう向き合う
・ネット社会「薄れる言葉の重み」
・すべてのものは繋がり支え合う
・成長の喜びを感じる瞬間
・成長の論理に即して見守り、手助け
・悲しみを堪えて生きる優しさ
・「供養」とは美しい心を受け継ぐこと
・あなたには素晴らしいいのちがある
・連日の報道「どう説明すれば良いのか」
・未来を守るために何が出来るか
・「けんかはするけどせんそうしない」
・子どもの心の声を聴いて
・殺してはならぬ 殺さしめてはならぬ
・子の「心の声」に耳を傾ける
・一人のためにという価値意識が重要
・「こわいをしって へいわがわかった」
・おわりに
上記内容は本書刊行時のものです。