.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
注文サイト:
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
八木 ト・日・他 書店
子どもの文化 書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方:
原則注文扱いです。返品はフリー入帳不可。弊社に返品了解書をお送りください。また汚損品は返品できません。
終わりなき不在
文庫判
縦148mm
横105mm
厚さ10mm
重さ 120g
208ページ
並製
定価
1,100円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2023年2月28日
- 書店発売日
- 2023年2月28日
- 登録日
- 2022年11月5日
- 最終更新日
- 2023年4月23日
受賞情報
第3回日本文学館出版大賞・ノベル部門大賞受賞
書評掲載情報
2023-04-09 | 奈良新聞 朝刊 |
MORE | |
LESS |
紹介
デビュー作にしてこの完成度! もはや入手不可能とされていた幻の作品を待望の文庫化。
「何者かになりたい」もがく青年の焦燥と絶望を強烈な冗長さで描く幻のデビュー作。
どこまでもくだらない設定と呆れるほどバカバカしい登場人物たちの行動は、やがて現代人の抱える人間関係と心理を深くえぐり出していく。
大江健三郎を継ぐ天才がここにいる。今、必読の一冊。
就職した銀行を一年で辞め、仕事も恋人も失った自堕落な青年は小説家を目指す。その果てに何が待っているかも知らずに……。「文章を書くためだけに脳をカスタマイズされ他の能力を全てスポイルされた俺という怪物の書く小説が、なぜ他者の作品に劣るのか?」
迷走する自意識、崩壊するモラトリアム。これは悲劇か? それとも喜劇なのか? 泣いた方がいいのか? 笑っていいのか? 渦巻くような自意識の階層構造に、やがて読者の意識も翻弄されていく……。
いま文芸界で熱い注目を集めている才能の一人、大人気カルト作家・佐川恭一の原点がここにある。
第3回日本文学館出版大賞ノベル部門大賞受賞作。
目次
CASE1・吉川雅樹
CASE2・上村麻衣子
CASE3・『仕舞』
CASE4・宮田章吾
CASE5・宮田麻衣子
版元から一言
『シン・サークルクラッシャー麻紀』(破滅派)、『アドルムコ会全史』(代わりに読む人)、『清朝時代にタイムスリップしたので科挙ガチってみた』(集英社)などで、いま文芸界で熱い注目を集めている才能の一人、佐川恭一のデビュー作。もはや新刊では入手不可能とされていた幻の作品を待望の文庫化。
上記内容は本書刊行時のものです。