版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
みんなのあのね はまのゆか(著) - めくるむ
.
詳細画像 0 詳細画像 1
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
トランスビュー     書店(直)
トランスビュー     八木     ト・日・他     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

みんなのあのね (ミンナノアノネ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:めくるむ
A4変形判
縦240mm 横210mm 厚さ9mm
32ページ
上製
価格 1,800円+税
ISBN
978-4-910543-14-7   COPY
ISBN 13
9784910543147   COPY
ISBN 10h
4-910543-14-7   COPY
ISBN 10
4910543147   COPY
出版者記号
910543   COPY
Cコード
C8793  
8:児童 7:絵本 93:日本文学、小説・物語
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2025年2月
書店発売日
登録日
2024年12月17日
最終更新日
2025年4月17日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

ふうちゃんとみっくんとさえちゃんは、なかよしの三人組です。
いつものようにふうちゃんの家の庭に集まった三人は、何をして遊ぶか、相談しています。
ふうちゃんはかくれんぼ、さえちゃんは虫探し、みっくんはきのぼりを提案するけれど、なかなか決まりません。
三人は、それぞれの提案の遊びに苦手なところがあるからです。
そのことをお互いに伝えて、新しいあそびを考えだしました。
はてさて、みんなは何をはじめたのでしょう。

「4歳からのいのちのおはなしえほん」シリーズ・3冊目の絵本。多様性がテーマです。

版元から一言

4歳の子どもにもわかる「いのちのおはなし絵本シリーズ」の第3弾です。
本シリーズでは、『すくすくいのち』で、赤ちゃん誕生までのおなかの中の成長を描きました。『さわってもいい?』で、自分の身体を守るということをテーマにして「いやだ。やめて」をきちんと伝えることの大切さを描き、プライベートゾーンについても説明しました。

今回の『みんなのあのね』では、ひとはそれぞれ、得意なこと、苦手なこと、好きなこと、きらいなことが違っているということを伝えます。お互いにそのことを尊重し、いっしょに生きていくことを描きました。

著者プロフィール

はまのゆか  (ハマノユカ)  (

1979年生まれ。
大阪府出身・東京在住 京都精華大学卒業。二児の母。
大学在学中より村上龍の著書イラストを多数担当し、『13歳のハローワーク』(村上龍・著 幻冬舎)は、ミリオンセラーとなる。
イラストを担当した作品『ママが10にん!?』(天野慶・文 ほるぷ出版)は、第10回ようちえん絵本大賞を受賞。
主な著作に、『すくすくいのち』『さわっても いい?』(めくるむ)『まめちゃんとまじょ』(教育画劇)『きょうなにしてた?』『九九をとなえる王子さま』(以上あかね書房)『ココアラ』(小学館)『~しゅうくんかぞくの しあわせレシピ~ つきみだんご』(光村教育図書)『だんじりまつり』(ポプラ社)他多数がある。

佐々木裕子  (ササキユウコ)  (監修

杏林大学保健学部教授

上記内容は本書刊行時のものです。