版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
なないろのクリームソーダ 難波 里奈(作) - ケンエレブックス
.
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: 鍬谷   書店
直接取引: あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

なないろのクリームソーダ (ナナイロノクリームソーダ)

児童図書
このエントリーをはてなブックマークに追加
A4変型判
縦216mm 横216mm 厚さ9mm
重さ 290g
30ページ
上製
定価 1,600円+税
ISBN
978-4-910315-08-9   COPY
ISBN 13
9784910315089   COPY
ISBN 10h
4-910315-08-X   COPY
ISBN 10
491031508X   COPY
出版者記号
910315   COPY
Cコード
C8771  
8:児童 7:絵本 71:絵画・彫刻
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2021年11月24日
書店発売日
登録日
2021年10月19日
最終更新日
2021年10月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

“どの色のクリームソーダがいいかな?

美味しいものが大好きな女の子が訪れたお店は、純喫茶「さぼうる」。
森のような外観に、洞窟のような店内、やさしいマスター。 そして、店の名物・なないろのクリームソーダに出会う。何色を注文したらいいか迷っちゃう女の子は、“色鮮やかで、あま~い”夢の世界へ……。

“純喫茶ブーム”の火付け役である純喫茶コレクション・難波里奈と、爽やかな色彩と透明感のあるイラストで人気のoyasmur(オヤスマー)が描く、実在の純喫茶、神保町「さぼうる」を舞台にした“しゅわしゅわ、あま~い” 夢の物語。

版元から一言

「さぼうる」について
本の街・神田神保町にあるこの喫茶の名店は、1955年創業。店名からは「サボる」という言葉を連想しますが、スペイン語の「味わい」を意味するそう。
もう日本でも数少ないといわれている現役のレトロな赤電話を横目に、どこか南国の雰囲気を感じる入口をくぐると、地下、1階、中2階からなるゆったりした店内が現れます。
長い年月の間に壁を埋め尽くした落書きを眺めるのもこちらでの過ごし方の醍醐味。
当初はみどり色のみだったクリームソーダも6種類から選べるようになり、この絵本をきっかけに更に1色ふえて7種類に。
わくわくする秘密基地のような空間で、この日だけは好きなものばかり召し上がるご褒美の時間をいかがでしょうか?

「さぼうる」からのコメント
“うれしいなぁ。こどもの夢がつまったクリームソーダの絵本ができるなんて。”
―鈴木文雄(さぼうるマスター)

“喫茶店は夢のある場所でありたいです。大人になっても。”
―伊藤雅史(さぼうる店長)

著者プロフィール

難波 里奈  (ナンバ リナ)  (

東京喫茶店研究所二代目所長。日中は会社員、仕事帰りや休日にひたすら純喫茶を訪ねる日々。
「昭和」の影響を色濃く残すものたちに夢中になり、当時の文化遺産でもある純喫茶の空間を、日替わりの自分の部屋として楽しむようになる。近著に『純喫茶とあまいもの 京都編』(誠文堂新光社、2020年)など。

oyasmur  (オヤスマー)  (

イラストレーター。秋田出身。
美大在学中にハンドメイド雑貨の出店をきっかけに活動を始める。

上記内容は本書刊行時のものです。