版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
イラストで覚える韓国語 ことわざ (イラストで覚える韓国語 シリーズ 2) 林 ヒョン情(著/文) - 博英社
.
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
八木     ト・日・他     書店
直接取引:あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

イラストで覚える韓国語 ことわざ (イラストで覚える韓国語 シリーズ 2) (イラストデオボエル カンコクゴ コトワザ イラストデオボエル カンコクゴ シリーズ ニ)

語学・辞事典
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:博英社
A5変形判
縦180mm 横130mm 厚さ5mm
92ページ
価格 1,800円+税
ISBN
978-4-910132-27-3   COPY
ISBN 13
9784910132273   COPY
ISBN 10h
4-910132-27-9   COPY
ISBN 10
4910132279   COPY
出版者記号
910132   COPY
Cコード
C0087  
0:一般 0:単行本 87:各国語
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2023年4月7日
書店発売日
登録日
2023年6月20日
最終更新日
2023年9月8日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

本書は、「イラストで覚える韓国語」シリーズの「ことわざ」編です。

本書では、ハングル能力検定試験準2級以上と韓国語能力検定試験(TOPIK)Ⅱ(3級~6級)の語彙の中から、特に重要度の高い「ことわざ」150語を収録しました。

韓国人の生活と意識、社会像を盛り込んだ多様な例文から実際にどのように使うかを調べることができます。さらに、確認問題を通して自分の習得の定着を図りながら学習を進めることができるよう工夫しました。

検定試験の対策として、そして学校や仕事の休み時間、電車やバスのちょっとした移動時間に気軽にご活用ください。

本シリーズを通して、韓国人も驚かせる豊かで自然な韓国語表現を使えるようになっていただければ幸いです。

前書きなど

本書は、「イラストで覚える韓国語」シリーズの「ことわざ」編です。

本書では、ハングル能力検定試験準2級以上と韓国語能力検定試験(TOPIK)Ⅱ(3級~6級)の語彙の中から、特に重要度の高い「ことわざ」150語を収録しました。

韓国人の生活と意識、社会像を盛り込んだ多様な例文から実際にどのように使うかを調べることができます。さらに、確認問題を通して自分の習得の定着を図りながら学習を進めることができるよう工夫しました。

検定試験の対策として、そして学校や仕事の休み時間、電車やバスのちょっとした移動時間に気軽にご活用ください。

本シリーズを通して、韓国人も驚かせる豊かで自然な韓国語表現を使えるようになっていただければ幸いです。

版元から一言

本書は、「イラストで覚える韓国語」シリーズの「ことわざ」編です。

本書では、ハングル能力検定試験準2級以上と韓国語能力検定試験(TOPIK)Ⅱ(3級~6級)の語彙の中から、特に重要度の高い「ことわざ」150語を収録しました。

韓国人の生活と意識、社会像を盛り込んだ多様な例文から実際にどのように使うかを調べることができます。さらに、確認問題を通して自分の習得の定着を図りながら学習を進めることができるよう工夫しました。

検定試験の対策として、そして学校や仕事の休み時間、電車やバスのちょっとした移動時間に気軽にご活用ください。

本シリーズを通して、韓国人も驚かせる豊かで自然な韓国語表現を使えるようになっていただければ幸いです。

著者プロフィール

林 ヒョン情  (イム ヒョンジョン)  (著/文

林 炫情(いむ ひょんじょん)

韓国生まれ。広島大学大学院国際協力研究科博士課程後期修了。博士 (Ph. D.)。
専門は社会言語学、外国語教育。現在、山口県立大学国際文化学部教授。

丁 仁京  (チョン インギョン)  (著/文

丁 仁京(ちょん いんぎょん)

韓国生まれ。麗澤大学大学院言語教育研究科博士後期課程修了。博士(文学)。
専門は日韓対照言語学、韓国語教育。現在、佐賀女子短期大学地域みらい学科教授。

上記内容は本書刊行時のものです。