版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
花街の引力 三浦展(著/文) - 清談社Publico
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

花街の引力 (ハナマチノインリョク) 東京の三業地、赤線跡を歩く (トウキョウノサンギョウチ アカセンアトヲアルク)

趣味・実用
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:清談社Publico
四六判
縦188mm 横128mm 厚さ25mm
重さ 418g
352ページ
並製
価格 2,000円+税
ISBN
978-4-909979-16-2   COPY
ISBN 13
9784909979162   COPY
ISBN 10h
4-909979-16-6   COPY
ISBN 10
4909979166   COPY
出版者記号
909979   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2021年5月13日
書店発売日
登録日
2021年2月14日
最終更新日
2022年1月11日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

花街、三業地、遊廓、岡場所、赤線地帯、カフェー街……
「街歩きの達人」が読み解く「ロマン」の正体

失われゆく「街の記憶」を求めて

全盛期、昭和時代の花街地図付き!

かつての花街、三業地、赤線、闇市、横丁の類いは、今後も長期的に見れば、まだまだ消滅していくだろう。
となれば、やはりそれらの場所を今のうちに訪ね歩いて、最後の記録をすることが重要であろう。
それは、近代日本の産業、軍国主義、敗戦、占領、貧困、女性の歴史を記憶することにもつながる。
それが本書の隠れた意図である。(「はじめに」より)

「夜の街」の残り火を灯す43の街の物語

目次

序章 花街とは何か
第一章 境界の街(二子玉川、二子新地/亀有、金町、松戸/森ヶ崎、穴守/平井、新小岩、小岩)
第二章 近郊(北千住/立石/大井、大森、品川/高円寺/中野、新井薬師/中野新橋/阿佐ヶ谷)
第三章 山手線界隈(駒込、王子/大塚/渋谷円山町/五反田/新宿十二社)
第四章 都心(湯島、根津/白山/四谷荒木町/人形町/芝浦/麻布十番/赤坂)
第五章 下町(玉の井、鳩の街/南千住/洲崎/尾久/亀戸)
第六章 郊外(八王子/立川/新丸子)

著者プロフィール

三浦展  (ミウラアツシ)  (著/文

1958年新潟県生まれ。社会デザイン研究者。1982年一橋大学社会学部卒業。株式会社パルコ入社。マーケティング情報誌「アクロス」編集室勤務。1986年同誌編集長。1990年三菱総合研究所入社。1999年カルチャースタディーズ 研究所設立。消費社会、都市、郊外などの研究をする。著書に『下町はなぜ人を惹きつけるのか?』『首都圏大予測』(光文社新書)、『昭和「娯楽の殿堂」の時代』『娯楽する郊外』(柏書房)、『都心集中の真実』(ちくま新書)、『吉祥寺スタイル』(文藝春秋)、『中央線がなかったら』(NTT出版、陣内秀信と共著)、『新東京風景論』(NHKブックス)、『横丁の引力』『1980年代から見た日本の未来』(イースト新書)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。