版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
いま、目の前にいる人が大切な人 坪崎 美佐緒(著) - エッセンシャル出版社
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

いま、目の前にいる人が大切な人 (イマメノマエニイルヒトガタイセツナヒト)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
縦188mm 横128mm 厚さ18mm
重さ 294g
268ページ
定価 1,800 円+税   1,980 円(税込)
ISBN
978-4-909972-21-7   COPY
ISBN 13
9784909972217   COPY
ISBN 10h
4-909972-21-8   COPY
ISBN 10
4909972218   COPY
出版者記号
909972   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2022年8月8日
書店発売日
登録日
2022年6月27日
最終更新日
2025年4月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「あなたみたいな何もない専業主婦に仕事を頼む会社は一つもないから」
と言われた著者。

最初は全く相手にされることはありませんでした。
それが、1人の知人からの紹介で求職者支援での仕事がきっかけとなり、
口コミと紹介で人気になり、「北の菩薩」と呼ばれるようになるまでになった
著者のエピソードが満載。

決して電車の中では読まないでください。
涙がボロボロあふれて、困ります。
編集者も編集しながら何度も泣きました。

「私の周りにはいい人しかいない」という著者。
幸せであるためのたった一つの秘密とは?

ありのままの あるがままの あなたで素晴らしい

包み込む。受け入れる。ジャッジしない。

21世紀に必要な「菩薩力」とは?

目次

はじめに 幸せになる人は、幸せになる生き方をしている 大久保寛司



プロローグ【私には何もない。だから、できることがある】



第1 章 いま、目の前にいる人が大切な人

【命に感謝】

【目に見えないもの】

【3 つの約束】

【忘れられないお客様】

【お客様も笑顔になるカフェ】

【いまでも忘れられない患者さん】



第2 章 私の周りにはいい人しかいない

【変わりたいという想い】

【目の前の人の言葉に耳を傾ける】

【家出の本当の理由】

【怒りと後悔】

【答えは自分の中に】

【その人には、そうする理由がある】

【耳の痛い言葉は有り難い】

【困らせる人は困っている人】



第3 章 ありのままの あるがままの あなたで素晴らしい

【ありがとう】

【瞳の輝き】

【沈黙の価値】

【思いに気づく時】

【これが承認なんですね】

【空を見上げて】



エピローグ【目の前の人は大切な人】



おわりに 大久保寛司

著者プロフィール

坪崎 美佐緒  (ツボサキ ミサオ)  (

1964 年6 月生まれ。北海道旭川農業高校出身。

プロコーチ、コミュニケーション講師、マナー講師。

コーチング・オフィス self-esteem(セルフエスティーム)代表。

1993 年、結婚後は専業主婦として、家事や子育てを楽しむ。

2007 年、ひょんなことからパートに出ることになり、このことが後の人生を大きく変える。

2008 年、コーチングに出会い、2010 年に資格を取得する。

2010 年、RISE マナー認定講師になる、その後、日本プロトコールで資格取得。

2011 年、この仕事で人の役に立ちたいとself-esteem を開業。コーチ、マナー講師として活動

を始める。

最初は専業主婦からの講師なんて、全く相手にされることはありませんでした。

それが、1人の知人からの紹介で求職者支援での仕事がきっかけとなり、
口コミと紹介で今では全国各地から引っ張りだこのコーチとなる。

大久保 寛司  (オオクボ カンジ)  (監修

「人と経営研究所」所長。

日本IBMにてCS担当部長として、お客様重視の仕組み作りと意識改革を行う。

退職後、20年間にわたり、日本中のいい会社を訪ね回り、人と経営のあるべき姿を探求し続けている。



「経営の本質」「会社の本質」「リーダーの本質」をテーマにした講演・セミナーは、参加する人の意識を大きく変えると評判を呼び、全国からの依頼が多数寄せられ、延べ10万人以上の人々の心を動かしてきた。


特に、大企業・中小企業の幹部対象のリーダーシップ研修、全国各地で定期的に開催されている勉強会では、行動変容を起こす人が続出している。

上記内容は本書刊行時のものです。