版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
愛のエネルギー家事 加茂谷真紀(著) - すみれ書房
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

愛のエネルギー家事 (アイノエネルギーカジ)

趣味・実用
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:すみれ書房
四六判
縦188mm 横128mm 厚さ14mm
200ページ
定価 1,350 円+税   1,485 円(税込)
ISBN
978-4-909957-01-6   COPY
ISBN 13
9784909957016   COPY
ISBN 10h
4-909957-01-4   COPY
ISBN 10
4909957014   COPY
出版者記号
909957   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2019年9月2日
書店発売日
登録日
2019年7月7日
最終更新日
2024年1月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

**********************************

口コミで広がり、ロングセラー

**********************************


負担やしんどさがスッと消えて、家が明るく、家族が元気になるまったく新しい家事本!


・「手」に「視線」に、心をこめて家事をする
・やりたくないときに家事を「やってはいけない」理由
・ルールも決まりも「習慣化」もいらない 
・神事(かみごと)としての家事、神聖な心がはぐくまれるやり方
・片づけは「畳一畳のなわばりづくり」から
・そうじは「物をいつくしむ」こと
・「きれいな部屋」より、「あたたかくて、血の通った明るい空気」を
・〇衝動で掃除する ×毎日決まった時間に掃除する
・目線意識で、うれしくなる冷蔵庫に
・汁物一品あれば、家族のエネルギーがすっと整う
・本棚からはじまる家の「パワースポット」づくり
・「うちの子になる?」と聞く買い物

そのほか、やりたいことを、やりたいときに心をこめてやるだけで、自然と家は片づき、料理がおいしくなる。
効率を追求せず、「自分の機嫌のよさ」や「心をこめること」を大切にすると、結局効率的になる。
忘れられていた「家事」の意味と、素敵な方法論を教えます。

イラスト:本田亮
デザイン:アルビレオ

目次

はじめに~家の中を明るく、家族を笑顔にできる家事

第1章 手のひらから伝える愛情
第2章 基本は「さわること」――掃除
第3章 うれしくなる料理――台所の仕事
第4章 太陽と水のパワーを享受する――洗濯と入浴
第5章 住む人に心地よい空間をつくる――片づけ
第6章 物と友情を通わすために――買い物と放出

おわりに

著者プロフィール

加茂谷真紀  (カモヤマキ)  (

80年続く寝具店に生まれ育ち、某企業にて多忙な職務につきながら、家事と子育てを両立してきた。40歳を過ぎたころから、右手で人や物の持つエネルギーを感じ取るようになる。都内ベジタリアンカフェからスカウトされ、2013年から月に2回の無料鑑定を始める。毎回予約がすぐに埋まる人気セッションとして好評を博している。
東京生まれ東京育ち。中学・高校を通して女子校のテニス部部長。バレンタインデーには下駄箱いっぱいにチョコレートが入っていた(!)家族は山男の夫と、欧州在住の娘。

上記内容は本書刊行時のものです。