版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ヨーロッパ文化と日本文化ーー人間の自己理解から学ぶ 金子晴勇(著/文) - 聖学院大学出版会
..
【利用不可】

ヨーロッパ文化と日本文化ーー人間の自己理解から学ぶ (ヨーロッパブンカトニホンブンカ ニンゲンノジコリカイカラマナブ)

哲学・宗教
このエントリーをはてなブックマークに追加
新書判
264ページ
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-909891-10-5   COPY
ISBN 13
9784909891105   COPY
ISBN 10h
4-909891-10-2   COPY
ISBN 10
4909891102   COPY
出版者記号
909891   COPY
Cコード
C0212  
0:一般 2:新書 12:倫理(学)
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2021年12月1日
書店発売日
登録日
2021年10月18日
最終更新日
2021年11月4日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

ヨーロッパ思想史の研究家である著者はヨーロッパ文化と日本文化との相違点と一致点を新しく霊性の観点から考察する。これまでは人間を魂と身体という二元論にもとづいて考察してきたが、心の深層には魂と身体とは別の霊性の機能が見いだされる。著者はこの視点から愛や信仰の理解、死生観、人間の自律・自由などに焦点を当て、両文化の比較から対話の可能性を探究する。こうした人間学的なアプローチは、人間の自己理解から多彩な文化的な営みを解釈する試みである。ギリシア的理性とキリスト教的な霊性との総合として結実してきたヨーロッパ文化と日本文化の特質を対比的に明らかにする。

目次

第Ⅰ部 講演
 第1講 ヨーロッパ文化と日本文化
 第2講 対話と協調の時代――対話と協調から日本文化を再考する
 第3講 出会いにおける愛の現象
 第4講 愛の誤解について――日本人の問題点
 第5講 愛の秩序と射程
 第6講 他者とどう関わるべきか
 第7講 ルターの死生観
 第8講 現代人にとって自律は可能か
 第9講 「霊性」研究の現代的な意義
 第10講 日本的霊性とヨーロッパ思想
 第11講 日本文化における恥と良心
 第12講 青年時代に求めたもの         
第Ⅱ部 エッセイ
 1 フレッシュマン精神
 2 ヨーロッパの格言
 3 古典研究の意義
 4 キリスト教古代への関心
 5 敬虔と科学(pietas et scientia)

著者プロフィール

金子晴勇  (カネコハルオ)  (著/文

1932年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。
現在、岡山大学名誉教授、聖学院大学総合研究所名誉教授。
文学博士(京都大学)
【著書】『ルターの人間学』、『アウグスティヌスの人間学』、
『近代自由思想の源流』、『マックス・シェーラーの人間学』、
『ルターとドイツ神秘主義』、『近代人の宿命とキリスト教』、
『エラスムスとルター』、『アウグスティヌスの恩恵論』、
『ヨーロッパ人間学の歴史』、『キリスト教人間学入門』、
『ヨーロッパ思想史』ほか多数。
【訳書】エラスムス『エンキリディオン』、『対話集』、ベル
ナール『雅歌の説教』、ルター『生と死の講話』、『神学討
論集』、『主よあわれみたまえ─詩編51編の講解』、アウ
グスティヌス『ペラギウス派駁論集(1)、(2)、(3)、
(4)』、『ドナティスト駁論集』、『ヨハネによる福音書講解
説教(2)』、『書簡集(1)、(2)』、『詩篇注解4』(共訳)、
『神の国(上・下)』(共訳)、C.N. コックレン『キリスト教と古典文化』ほか。

上記内容は本書刊行時のものです。