版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
DOWN ON THE STREET ダウン・オン・ザ・ストリート 中藤毅彦(写真) - ギャラリー・ニエプス
.
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
鍬谷     ト・日・他     書店
トランスビュー     書店(直)
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

DOWN ON THE STREET ダウン・オン・ザ・ストリート (ダウン・オン・ザ・ストリート)

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
B4変形判
縦297mm 横225mm 厚さ25mm
208ページ
並製
価格 6,500円+税
ISBN
978-4-909856-15-9   COPY
ISBN 13
9784909856159   COPY
ISBN 10h
4-909856-15-3   COPY
ISBN 10
4909856153   COPY
出版者記号
909856   COPY
Cコード
C0072  
0:一般 0:単行本 72:写真・工芸
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2024年12月31日
書店発売日
登録日
2024年9月4日
最終更新日
2025年4月10日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

光と影が交差する世界の路上で捉えられた、デジタル・ストリートスナップ。
ニューヨーク、シカゴ、パリ、プラハ、ハバナ、ホーチミン、香港、上海、ソウル、東京……etc.
「STREET」という共通項のみで、場所と時間をバラバラに解体し、ランダムに再構成。
鏡の向こう側の幻影の都市がリアルに立ち上がる。
世界の都市を彷徨し、街と人々が織りなす光景を撮り歩いて来た写真家、中藤毅彦による最新写真集。

前書きなど

DOWN ON THE STREET

これまで30年に渡り、世界の幾多の都市を彷徨し、街と人々が織りなす光景を撮り歩いて来た。しかし、自分は事件や社会問題のドキュメンタリーを追求するカメラマンという訳ではない。直感に身を任せて街に飛び込み、あくまでもパーソナルな視点でスナップして来たに過ぎない。

スナップ写真には、時として意味や説明を越えた得体の知れない力を感じる事がある。リアルな現実を映し出しながらも、現実そのままではない「鏡の向こう側」の領域に踏み込んだ様な奇妙な感覚なのだ。偶然が大きく作用するスナップを積み重ねる事によって、知識や概念としての都市の姿とは異なる「何か」が写るのだと思っている。

自分に出来る事は、今までも、またこれからも街路に身を置き、ひたすら歩き、出くわした人々や予期せぬ光景に対して、身体の反応するままのスナップを実践する事だけだ。

フィルム時代の作品をまとめた前作『STREET RAMBLER』刊行後、撮影をデジタル化して10年余りが経過した。今回、撮り貯めたデジタル・ストリートスナップの場所と時間をバラバラに解体し、意味を剥ぎ取り、写真集として再構成しようと思い立った。

写真集の中で、都市に流れる歳月の光が響き合い、もうひとつの世界がリアルに立ち上がって来るならば嬉しい限りである。

中藤毅彦

著者プロフィール

中藤毅彦  (ナカフジタケヒコ)  (写真

中藤毅彦 Takehiko Nakafuji
1970年東京生まれ。
東京ビジュアルアーツ写真学科卒業。
作家活動と共に東京•四谷三丁目にてギャラリー•ニエプスを運営。
都市のスナップショットを中心に作品を発表し続けている。
国内外にて個展、グループ展多数開催。
第29回東川賞特別作家賞受賞。第24回林忠彦賞受賞。

上記内容は本書刊行時のものです。