版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
京都の災害をめぐる 橋本 学(監修) - 小さ子社
.
詳細画像 0 詳細画像 1
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
鍬谷     ト・日・他     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

京都の災害をめぐる (キョウトノサイガイヲメグル)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:小さ子社
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ12mm
128ページ
並製
価格 1,600円+税
ISBN
978-4-909782-03-8   COPY
ISBN 13
9784909782038   COPY
ISBN 10h
4-909782-03-6   COPY
ISBN 10
4909782036   COPY
出版者記号
909782   COPY
Cコード
C0025  
0:一般 0:単行本 25:地理
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2019年9月30日
書店発売日
登録日
2019年8月24日
最終更新日
2023年2月28日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

歴史の中に埋もれた災害の事実を、地図と写真とともに解説する、今までにない京都案内。
京都市内と淀・宇治・南山城地域の、以下のような地点180件について、1点1点カラー写真と解説文で紹介しています。
・災害の爪痕や、過去の災害に対する人々の思いを感じることのできる地点
・痕跡はなくとも、史料や記録によって災害の記録を残している場所
・その他災害・防災についての理解を深められる場所
・防災や歴史学習に役立つ施設など

史料・歴史用語、固有名詞には丁寧にルビをふり、過去の地震の概要や、地震現象・測量について解説したコラムも充実しているので、中学生以上の防災学習にも最適。

これから起きるかもしれない災害へ、備えの「スイッチ」を入れるために――
さあ、京都の災害探検に出かけよう!

目次

■まえがき 橋本学

■近世以降京都を襲った主な災害の概要
1596年 慶長伏見地震
1662年 寛文近江・若狭地震
1788年 天明京都大火
1830年 文政京都地震
1854年 伊賀上野地震
1864年 元治の大火
1885年 明治18年の水害
1934年 室戸台風(第一室戸台風)
1935年 京都大水害
1953年 南山城水害

■全域地図

■左京北部
K-NET 広河原観測点
鞍馬寺
北山と黄砂
旧岩倉村
宝が池の電子基準点
御蔭神社
音羽川砂防学習ゾーン
上賀茂神社(賀茂別雷神社)
水害紀念碑
上賀茂橋上流右岸堤防
半木神社(流木神社)
京都府立京都学・歴彩館
賀茂川堤防
賀茂街道の松並木
落差工
下鴨神社(賀茂御祖神社)
出町柳の柳
鴨川公園
河合橋
京都大学総合博物館
京都大学時計台(百周年時計台記念館)
【コラム1】地震をどうはかる?

■御所・左京南部
本禅寺
清浄華院 供養塔
梨木神社 染井の井戸
史跡御土居(蘆山寺)
寛文新堤
圓通寺 供養塔
PICK UP 京都御所
  1文政の地震の被害
  2地震の原因に関する怪しいうわさ
  3泉殿・地震殿
  4堺町御門
  5石薬師御門
  6三条西家
  7蛤御門
  8柳原紀光が見たオーロラ
中御門京極(寺町通丸太町上る)
京都市歴史資料館
下御霊神社
行願寺(革堂)
銅駝の水
長州藩邸跡
檀王法林寺裏門前
三条大橋
鳩居堂
聖護院門跡
聖護院村
法勝寺九重塔の基壇の石(京都市動物園)
二条川東の寺町
白川橋
【コラム2】天明の大火における松平信道の活躍

■上京・洛北
鷹峯
立命館大学 歴史都市防災研究所
北野天満宮
船岡山
水火天満宮
妙蓮寺 慰霊塔
旧西陣小学校 花壇 記念碑
本隆寺
昭和十年水害浸水被害記念碑
北舟橋町
京都市考古資料館
浄福寺
一条戻橋
出水通
京都府庁
京都府庁近くの一等水準点
西陣空襲
古典の日記念 京都市平安京創生館(京都アスニー内)
【コラム3】三条柳馬場で地震を体験した武士の話

■右京
仁和寺
妙心寺麟祥院
天神川・御室川
御室川治水碑
神護寺
愛宕神社
愛宕参詣道の茶屋
清凉寺
天龍寺
渡月橋
戸無瀬の滝
【コラム4】桂離宮の水害対策

■二条城・西京
PICK UP二条城
  1液状化
  2堀・石垣
  3番衆小屋
  4唐門
  5二条城の防火
二条西洞院町
神泉苑
京都地方気象台
京都地方合同庁舎
Hi-net 京都観測点
西院小学校 風災記念碑
高山寺 風災慰霊塔
【コラム5】デジタルアーカイブの利用

■下京・洛南
橋弁慶町
霰天神山
長刀鉾町
佛光寺
永養寺
樋口富小路(万寿寺通富小路)
亀山稲荷神社(亀山藩邸跡)
平安京烏丸綾小路遺跡
東本願寺
本圀寺跡
西本願寺
興正寺
平安京皇嘉門大路
東寺百合文書
京都市市民防災センター

■東山
東山と『方丈記』の地震
将軍塚
知恩院
知恩院前 師弟愛の像
大谷本廟 師弟愛の碑
京都女子大学 師弟愛の像
観亀神社
白川
仲源寺
四条大橋
団栗辻子
恵比寿神社
松原橋
森下町
五条大橋
若宮八幡宮
五条坂
清水寺の回廊
音羽の滝
地主神社
音羽川
馬町空襲
方広寺石塁
耳塚
鴨川の浚渫
七条二宮町
七条大橋
伏見街道一ノ橋
【コラム6】地震のおかげで土地を手に入れた公家の話
【コラム7】活断層の調査

■伏見・淀
K-NET 京都観測点
京都市青少年科学センター
桃山高等学校 風災記念碑
御香宮神社
伏見城(指月城)
紀州藩伏見屋敷
岡山藩伏見屋敷
京橋
中書島
向島小学校 風災記念碑
市田観世堤防
Hi-net 久御山観測点
称名寺(法蓮寺)
一口
水垂町
淀小橋
納所町
淀停留所跡
淀城
與杼神社
稲葉神社
淀大橋
淀川顔町
石清水八幡宮
八幡市立ふるさと学習館
離宮八幡宮
PICK UP宇治川
  1文政地震の影響
  2旧堀内村宇治川支川締切箇所堤防
  3三栖の堤防
  4伏見の水害対応

■宇治・南山城
笠取
能化院 不焼地蔵
萬福寺
京都大学防災研究所
宇治橋
塔の島・浮島十三重石塔
宇治郷での大火
興聖寺
志津川村碑
K-NET 宇治観測点
宇治市歴史資料館
五里ごり館(城陽市歴史民俗資料館)
枇杷庄
南山城水害記念碑
大正池
玉川
JR玉水駅の巨石と水難記念碑
石垣区公民館 水難者慰霊塔
災害記念塔
記念碑
不動川砂防歴史公園
北河原区公民館 水害記念碑
正覚寺 洪水供養石仏
三地震の供養塔
京都府立山城郷土資料館
瓶原
海住山寺
災害記念塔
K-NET 南山城観測点
【コラム9】地震と液状化現象

■参考文献一覧

著者プロフィール

橋本 学  (ハシモト マナブ)  (監修

京都大学防災研究所所長

大邑 潤三  (オオムラ ジュンゾウ)  (

東京大学地震研究所特任研究員

加納 靖之  (カノウ ヤスユキ)  (

東京大学地震研究所/地震火山史料連携研究機構 准教授

上記内容は本書刊行時のものです。