版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
サバイブユートピア 創刊号 イカハッチンプロダクション(企画・編集) - 能美舎
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
トランスビュー     書店(直)
トランスビュー     八木     ト・日・他     書店
直接取引:あり(トランスビュー扱い)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

サバイブユートピア 創刊号 (サバイブユートピア ソウカンゴウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:能美舎
A5判
70ページ
並製
価格 1,000円+税
ISBN
978-4-909623-07-2   COPY
ISBN 13
9784909623072   COPY
ISBN 10h
4-909623-07-8   COPY
ISBN 10
4909623078   COPY
出版者記号
909623   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2022年3月3日
書店発売日
登録日
2022年1月18日
最終更新日
2022年3月3日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

琵琶湖最北端のいわゆる”田舎”に移住し、たまたま出会った8人の女がそれぞれの日常を綴る。田舎暮らしを彩るイラスト歳時記、職人の手仕事、村の人々の信仰、限界集落の生活、創立115年の私立図書館など、多様な8テーマを掲載。創刊記念座談会では、ユートピア(田舎)をサバイブ(日常)する女たちの本音を収録。思い描いた世界とは違っても、女たちはこのユートピアをカラフルにたくましく生き抜いていく。琵琶湖のほとりに芽生えたシスターフッドから生まれたZINE。ようこそ、私たちのユートピアへ。

目次

ユゲアヤカ――1
創刊によせて――3
きのもと歳時記(松浦すみれ)――7
観音ガールの仏欲が止まない(對馬佳菜子)――13
職人文化人類学(ワタナベユカリ)――19
turku(浅井千穂)――25
私らしく心地よく暮らす(MUTSUMI)――33
限界集落ラプソディー(船崎桜)――41
湖北の暮らしによりそうものたち(荒井恵梨子)――47
私の町のちいさなふるい図書館(堀江昌史)――53
イカハッチンプロダクションメンバープロフィール――63
サバイブユートピア誕生秘話――64
編集後記 座談会〝サバイブなオンナたちの日常″――65

前書きなど

湖北のいわゆる“田舎”の土地で、たまたま出会った8人のオンナたち。
それぞれに縁をたどり、やってきたこの場所から、
自分の「好き」を見出し、「生業」を育て、伝えていきたい。
思い描いた世界とは違ったとしても、この〝ユートピア″をたくましく生き抜くために。
琵琶湖のほとりに芽生えたシスターフッドから生まれたZINE。
ようこそ、私たちのユートピアへ。

2022年3月3日
イカハッチンプロダクション 一同
(…我々の拠点・旧伊香郡(滋賀県長浜市)の「イカ」+珍味・琵琶湖八珍の「ハッチン」

版元から一言

琵琶湖の最北端の過疎地域に移住し、活動するフリーランスの女性8人でつくる編集プロダクション「イカハッチンプロダクション」が創刊したZINEです。
『田舎暮らし』『多拠点生活』に興味がある人、『フェミニズム』『シスターフッド』に興味がある人に、自信をもっておすすめできる一冊です。
新しい時代の、新しい生き方を先行する女性たちの活動にぜひご注目ください!

著者プロフィール

イカハッチンプロダクション  (イカハッチンプロダクション)  (企画・編集

2021年、滋賀県長浜市「旧・伊香」地域に生きる8人のメンバーが立ち上げたプロダクションです。
松浦すみれ(ルポ&イラストレーター)
ワタナベユカリ(株式会社仕立屋と職人 代表取締役)
MUTSUMI(ヨガ講師)
堀江昌史(出版社能美舎/丘峰喫茶店)
對馬佳菜子(合同会社nagori 代表社員/観音ガール)
浅井千穂(浅井千穂写真事務所)
荒井恵梨子(コマイテイ店主/合同会社kei-fu代表)
船崎桜(長浜市地域おこし協力隊/ライター)
※順不同

上記内容は本書刊行時のものです。