.
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
注文サイト:
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
八木|子どもの文化
直接取引:
あり
返品の考え方:
直取引の書籍については返品可、取次経由は原則買切条件となります。返品先住所など詳細は弊社HPの「書店様へ」をご覧ください。
書こうとしない「かく」教室
四六判
224ページ
並製
価格
1,800円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2022年4月28日
- 書店発売日
- 2022年4月28日
- 登録日
- 2022年3月18日
- 最終更新日
- 2022年4月28日
書評掲載情報
2022-08-06 | 毎日新聞 朝刊 |
2022-06-25 |
毎日新聞
朝刊 評者: 渡邊十絲子(詩人) |
2022-06-11 | 日本経済新聞 朝刊 |
MORE | |
LESS |
紹介
ことばはどこから来るのか?
なぜそれが“生きる”のか?
東京、三崎、松本、京都…移り住む土地、数奇なる半生、
創作、この三つの関係を初めてふりかえり、その謎に迫った感動の授業を一冊に!
『ぶらんこ乗り』『トリツカレ男』『ポーの話』『みずうみ』『港、モンテビデオ』…
こうした名作は、書こうとしない作家によって、どのように“かかれた” のだろうか?
目次
はじめに
午前の部 いしいしんじ「かく」語る
一時間目 東京 1994~2001
二時間目 三崎・松本 2002~2009
三時間目 京都・三崎 2010~現在
給食にかえて
午後の部 いしいしんじの 作文を「かく」
四時間目 ことばが動き出すための準備
五時間目 「かく」ことと「自分の生」
上記内容は本書刊行時のものです。