....
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
子ども・若者が創るアウトリーチ 支援を前提としない新しい子ども家庭福祉
発行:アイエス・エヌ
A5判
232ページ
並製
価格
1,800円+税
- 初版年月日
- 2019年10月1日
- 書店発売日
- 2019年10月30日
- 登録日
- 2019年10月7日
- 最終更新日
- 2023年9月29日
重版情報
2刷 | 出来予定日: 2021-02-03 |
MORE | |
LESS |
紹介
★本書はアイエス・エヌより発行していましたが、2023年9月に品切れになったのを機に、翌10月より装いを新たにせせらぎ出版から『改装版 子ども・若者が創るアウトリーチ』(ISBN978-4-88416-300-6)として発行されました。
アウトリーチとは「手をのばす」という意味です。
全国こども福祉センターは、名古屋駅前の繁華街やSNS などで、子ども・若者に対して声をかけ、つながりをつくる活動をしています。際立った特徴は、団体のメンバーである子ども・若者自身が、子ども・若者に対して声をかけている点です。本書では、この新しいスタイルの児童福祉(子ども家庭福祉)の理念や活動内容を紹介しています。
●福祉の届かない子ども・若者にアウトリーチし、
つながりをつくる方法と介入のリスクについて紹介しています。
●子どもを支援対象者として見るのではなく、問題を発見し、
解決に取り組む主体として認めることの重要性をうたっています。
●全国こども福祉センターが長年実践してきたアウトリーチを
体系化し、方法論やスキルをまとめています。
●現在の子ども家庭福祉の役割と課題をとりあげ、
課題解決に向けた提言を行っています。
目次
第1章 全国こども福祉センターについて
第2章 アウトリーチの5W1H
第3章 わたしがアウトリーチを始めた理由
第4章 アウトリーチの様々な目的・形態
第5章 子ども家庭福祉の役割と課題
第6章 アウトリーチの展開過程とスキル
第7章 メンバーたちへのインタビュー
上記内容は本書刊行時のものです。