.
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
鍬谷 書店
トランスビュー
直接取引:
あり
返品の考え方:
返本は常時承ります。了解書が必要が場合には矢野までご連絡くださいませ。
写真のなかの江戸
絵図と古地図で読み解く20の都市風景
A5判
縦210mm
横148mm
厚さ15mm
重さ 310g
240ページ
並製
価格
2,200円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2018年2月
- 書店発売日
- 2018年1月16日
- 登録日
- 2017年12月4日
- 最終更新日
- 2018年7月27日
書評掲載情報
2018-04-22 |
産經新聞
朝刊 評者: 小原真史(キュレーター) |
MORE | |
LESS |
紹介
幕末・明治初期に撮影された古写真を、絵図・古地図・文献史料を縦横に駆使し徹底的に実証!風景の細部から都市江戸の実像を丹念に読み解く。オールカラーで絵図・古地図も美しく再現した、歴史・古地図マニア垂涎の書。
北斎も描いた「さざえ堂」は、じつは富士山を向いていた! 都心・赤坂にはなんと茅葺屋根が並んでいた! など新事実満載。
<収録目次> Ⅰ 愛宕山/ Ⅱ 江戸城/ Ⅲ 霞ヶ関/ Ⅳ 永田町/ Ⅴ 日本橋/ Ⅵ 築地/ Ⅶ 赤坂/ Ⅷ 御茶ノ水/ Ⅸ 羅漢寺
目次
Ⅰ 愛宕山
写真01「愛宕山から見た江戸のパノラマ」
写真02「天徳寺」
Ⅱ 江戸城
写真03「蓮池巽三重櫓」
写真04「旧西丸御殿」
Ⅲ 霞ヶ関
写真05「旧福岡藩黒田家上屋敷」
写真06「潮見坂」
Ⅳ 永田町
写真07「山王社の参道①―坂の上から」
写真08「山王社の参道②―坂の下から」
Ⅴ 日本橋
写真09「日本橋」
写真10「安針町」
写真11「江戸橋」
Ⅵ 築地
写真12「本願寺本堂」
写真13「築地ホテル館からの眺め」
Ⅶ 赤坂
写真14「赤坂の町並み」
写真15「黒鍬谷」
Ⅷ 御茶ノ水
写真16「高家の屋敷」
写真17「神田川の渓谷」
写真18「昌平橋」
Ⅸ 羅漢寺
写真19「羅漢寺三匝堂」
写真20「羅漢寺本堂」
上記内容は本書刊行時のものです。