版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
アーカイブズと私―大阪大学での経験― 阿部武司(著/文) - クロスカルチャー出版
..
【利用不可】

アーカイブズと私―大阪大学での経験― (アーカイブズトワタシ オオサカダイガクデノケイケン) 巻次:全1巻

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
縦210mm 横147mm 厚さ10mm
重さ 240g
184ページ
定価 2,000円+税
ISBN
978-4-908823-67-1   COPY
ISBN 13
9784908823671   COPY
ISBN 10h
4-908823-67-7   COPY
ISBN 10
4908823677   COPY
出版者記号
908823   COPY
Cコード
C1000  
1:教養 0:単行本 00:総記
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2020年2月
書店発売日
登録日
2020年2月29日
最終更新日
2020年3月2日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

【アカデミック エッセイ】学問の窓は経済史家によって開かれた!!
経済史・経営史が専門の著者は、大阪大学の図書館・博物館の運営に携わり、また、大学アーカイブズの設立と企業アーカイブズに関わってきた。本書はその足跡を辿った好エッセイ。大学改革の一面を明らかにし、アーカイブズの重要性、文系学問の国際化の意義等を明解に綴る。まさに公文書の取り扱い方が問われている今、本書の刊行の意義は極めて大きい。図書館・博物館・文書館関係者等ばかりではなく、若い研究者にも役立つ必携の書。

目次

はじめに 
第1章 図書館・博物館・文書館 
第2章 企業アーカイブズと大学 
第3章 大学アーカイブズと企業アーカイブズ―現状と課題― 
第4章 アーカイブズ創設とアーキビスト 
第5章 大阪大学アーカイブズの構築 
第6章 日本の官公庁における文書保存 
第7章 外国のアーカイブズ 
第8章 大阪大学経済史・経営史資料室 
第9章 社会科学研究の国際化 
第10章 読書の効用 
参考文献 あとがき 関連年表

著者プロフィール

阿部武司  (アベタケシ)  (著/文

1952年生まれ。東京大学大学院第二種博士課程単位取得退学。経済学博士(東京大学)。東京大学社会科学研究所助手、筑波大学社会科学系講師、大阪大学経済学部助教授・同教授、同大学院経済学研究科教授を経て、2014年大阪大学名誉教授・国士舘大学政経学部教授(現在に至る)。
2012年10月に2004年以来目指してきた大阪大学アーカイブズの創設を実現させ、半年後の2013年4月に同アーカイブズが公文書管理法に基づく国立公文書館等および歴史資料保有施設に指定。
主な編著書。『日本における産地織物業の展開』(東京大学出版会、1989年)、『大原孫三郎』(編著、PHP研究所、2017年)。

上記内容は本書刊行時のものです。