版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
文化心理学 木戸 彩恵(編) - ちとせプレス
.

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文FAX番号:
注文サイト:

在庫ステータス

絶版

取引情報

直接取引: あり(トランスビュー扱い)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

文化心理学 (ブンカシンリガク) 理論・各論・方法論 (リロンカクロンホウホウロン)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ16mm
304ページ
並製
価格 2,500円+税
ISBN
978-4-908736-13-1   COPY
ISBN 13
9784908736131   COPY
ISBN 10h
4-908736-13-8   COPY
ISBN 10
4908736138   COPY
出版者記号
908736   COPY
Cコード
C1011  
1:教養 0:単行本 11:心理(学)
出版社在庫情報
絶版
初版年月日
2019年3月31日
書店発売日
登録日
2019年2月14日
最終更新日
2023年4月10日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

人に寄り添う文化と人の関係性を描く。文化を記号として捉え,文化との関わりの中で創出される人の心理を探究する文化心理学。その理論や歴史を丁寧に解説し,ポップサイコロジー,パーソナリティ,学校・教育,自己,法,移行に関する12のトピックについて,文化心理学の見方・考え方を各論として紹介。方法論もカバーした決定版。

目次

第1部 理論
第1章 文化心理学の基本的射程
第2章 文化心理学の歴史
第3章 記号と文化心理学 その1―記号という考え方
第4章 記号と文化心理学 その2―時間と記号
第2部 各論
第1章 文化心理学×ポップサイコロジー
 ①化粧から見る文化/文化から見る化粧
 ②恋愛から見る文化/文化から見る恋愛
第2章 文化心理学×パーソナリティ
 ①文化から見る名前/名前から見る文化
 ②血液型から見る文化/文化から見る血液型
第3章 文化心理学×学校・教育
 ①ゼミから見る文化/文化から見るゼミ
 ②不登校から見る文化/文化から見る不登校
第4章 文化心理学×自己
 ①ジェンダーから見る文化/文化から見るジェンダー
 ②キャリアから見る文化/文化から見るキャリア
第5章 文化心理学×法
 ①裁きから見る文化/文化から見る裁き
 ②えん罪から見る文化/文化から見るえん罪
第6章 文化心理学×移行
 ①お小遣いから見る文化/文化から見るお小遣い
 ②震災から見る文化/文化から見る震災
第3部 方法論
第1章 記述法とまとめ方
 ①マイクロ・エスノグラフィ―私たちが生きる世界を訪ね直す方法
 ②ナラティブ・アプローチ
 ③アンケート
 ④複線径路・等至性アプローチ(TEA)
 ③KJ法
 ⑥テキストマイニング
第2章 研究倫理

版元から一言

文化を記号として捉え,文化との関わりの中で創出される人の心理を探究する文化心理学。基本となる理論や歴史から丁寧に解説し,ポップサイコロジー,パーソナリティ,学校・教育,自己,法,移行に関する12のトピックについて,文化心理学の見方・考え方を各論として紹介しています。方法論も充実しており,文化心理学を学ぶ人に最適の教科書です。

著者プロフィール

木戸 彩恵  (キド アヤエ)  (

関西大学文学部准教授。
主要著作:『化粧を語る・化粧で語る―社会・文化的文脈と個人の関係性』(ナカニシヤ出版,2015年),『社会と向き合う心理学』(新曜社,2012年,共編)

サトウ タツヤ  (サトウ タツヤ)  (

立命館大学総合心理学部教授。
主要著作:Making of the future: The Trajectory Equifinality Approach in cultural psychology(Information Age Publishing,2016年,共編),『心理学の名著30』(筑摩書房,2015年)

上記内容は本書刊行時のものです。