書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
在庫ステータス
取引情報
窓のようなカレンダー2022
- 出版社在庫情報
- 絶版
- 書店発売日
- 2021年12月10日
- 登録日
- 2021年11月16日
- 最終更新日
- 2024年1月15日
紹介
このカレンダーには見晴らしの良い景色はひとつもありません。
ただただ、日常が描かれたカレンダーです。
各月の裏面には絵本作家によるショートエッセイが綴られています。
日常を見つめ直す窓のように、お楽しみください。
・2022 年 1 月はじまり。合計 12 枚。紙製フレーム付き。
・各月の裏面にはナカセコエミコのショートエッセイ(全 12 編)
・デスクに自立します。ピンを使えば 壁にかけることもできます。
・ 付属の QR コードから、作者によるオンラインイベント、ナカセコエミコ
とニジノ絵本屋いしいあやの「本屋と絵本屋の手帳会議」にご参加できます。
目次
1月
新しい一年、少し背筋を伸ばしたなら、少し肩の力を抜いてみる。
2月
今年最初のいちごを頬張る、春気分をちょっと先取りして。
3月
深く呼吸をして、わたし自身を大切にできているか確認する。
4月
来たる春よこんにちは、小さなお花見時間を喜び、楽しむ。
5月
季節の変わり目は心身がゆらぐとき、うちなる声に耳を傾けて。
6月
お気に入りの本と過ごす、贅沢な雨の休日。
7月
無心に手仕事をする時間、心が穏やかになるこの季節の約束。
8月
彩り豊かな野菜たちから、元気をもらう夏の夕どき。
9月
月を見上げる、わたしの心もじっくり見つめる。
10月
秋の読書は特別なセレモニー、旅する気分で時を忘れて。
11月
選ぶ時間も心おどる、個性豊かな「美味しい」には勝てない。
12月
お気に入りの道具を楽しく集めて、部屋と心を整える。
前書きなど
毎日は、小さないろいろなことに溢れています。いいこともあれば、そうではないことも。自分自身の心と体だって、さまざまなコンディションの日があります。
ドラマティックな出来事は、そうそう起きないかもしれません。けれども、季節の移り変わりを楽しみながら。ふつうの瞬間を自分だけのセレモニーにできたなら、きっと素敵な一年になりそうな気がします。
日常の風景しか描かれていないこのカレンダーが、ふとした時に、日常を見つめ直す窓のようになったら幸いです。一年間どうぞよろしくお願いします。
版元から一言
このカレンダーには見晴らしの良い景色はひとつもありません。
ただただ、日常が描かれたカレンダーです。
各月の裏面には絵本作家によるショートエッセイが綴られています。
日常を見つめ直す窓のように、お楽しみください。
・2022 年 1 月はじまり。合計 12 枚。紙製フレーム付き。
・各月の裏面にはナカセコエミコのショートエッセイ(全 12 編)
・デスクに自立します。ピンを使えば 壁にかけることもできます。
・ 付属の QR コードから、作者によるオンラインイベント、ナカセコエミコ
とニジノ絵本屋いしいあやの「本屋と絵本屋の手帳会議」にご参加できます。
「窓のようなカレンダー」は、作者であるナカセコさんが前職でご一緒にお仕事をされていたという福永紙工さんにお世話になりました。
フレームが「窓」に見えるように、カレンダーのデザインを何度も打ち合わせして形になったこだわりがたくさん詰まったカレンダーです。
関連リンク
https://nijinoehonya.studio.site/mado
上記内容は本書刊行時のものです。