版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
近代朝鮮の政治文化と民衆運動 趙 景達(著) - 有志舎
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
  書店
JRC|八木
直接取引: なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

近代朝鮮の政治文化と民衆運動 (キンダイチョウセンノセイジブンカトミンシュウウンドウ) 日本との比較 (ニホントノヒカク)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:有志舎
A5
438ページ
上製
価格 7,800円+税
ISBN
978-4-908672-38-5   COPY
ISBN 13
9784908672385   COPY
ISBN 10h
4-908672-38-5   COPY
ISBN 10
4908672385   COPY
出版者記号
908672   COPY
Cコード
C3022  
3:専門 0:単行本 22:外国歴史
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2020年3月20日
書店発売日
登録日
2020年1月31日
最終更新日
2020年4月1日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2020-05-16 朝日新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

現在、朝鮮半島にある二つの国家は、全く違う政治体制であるにもかかわらず、政治と交差する人間関係や社会のあり方がなお儒教的特徴を持っているとされる。これはとりもなおさず、政治文化というものが長期持続的なものであることを示している。本書は、近代移行期を中心に、朝鮮の儒教的政治文化がいかなるものであり、それがどのように民衆世界に浸透しつつ民衆運動のあり方を規定したのか、を解き明かす。また、東アジアにおいて儒教化が遅れた日本との比較も行い、安丸民衆史への再検討も行っていく。

目次

序 章 政治文化と民衆運動
第一章 朝鮮王朝の理想と現実――儒教的民本主義の国家と民衆
第二章 壬戌民乱から甲午農民戦争へ――一君万民思想と民衆
第三章 大韓帝国の成立と民衆――一君万民国家の誕生
第四章 日露戦争と朝鮮――未知の政治文化との闘い
第五章 武断政治と民衆――沈黙する民衆
第六章 食生活の変容――「民は食を以て天となす」に非ずや?
第七章 朝鮮の米騒動―静かな民衆
第八章 三・一運動の政治文化――祝祭から暴力へ
第九章 万歳運動の諸相――歓喜と恐怖の間
終 章 儒教的政治文化の比較史的位相
 
付編 通俗道徳と暴力――比較史的見地から
第一章 安丸史学の検証――道徳と逸脱をめぐって
第二章 転換期における民衆の暴力――比較史的視点から見た伊勢暴動

著者プロフィール

趙 景達  (チョ キョンダル)  (

千葉大学教授

上記内容は本書刊行時のものです。