版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
総選挙はこのようにして始まった 稲田 雅洋(著) - 有志舎
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

総選挙はこのようにして始まった (ソウセンキョハコノヨウニシテハジマッタ) 第一回衆議院議員選挙の真実 (ダイイッカイシュウギインギインセンキョノシンジツ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:有志舎
四六判
402ページ
上製
価格 3,400円+税
ISBN
978-4-908672-24-8   COPY
ISBN 13
9784908672248   COPY
ISBN 10h
4-908672-24-5   COPY
ISBN 10
4908672245   COPY
出版者記号
908672   COPY
Cコード
C1021  
1:教養 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2018年10月
書店発売日
登録日
2018年8月20日
最終更新日
2018年11月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2019-02-02 日本経済新聞  朝刊
2018-12-23 毎日新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

1890(明治23)年の第一回総選挙で当選して衆議院議員になった者の中には、実際には15円以上の国税納入資格を満たしていなかった者がかなりいた。彼らは、支持者たちの作った「財産」によって、資格を得たのである。中江兆民・植木枝盛・河野広中・尾崎行雄・島田三郎など、自由民権運動の著名な活動家をはじめとして、数十人は、そのような者であったといえる。本書は「初期議会=地主議会」という通説のもとで解明されずにきた「財産」作りの実態や選挙戦の有り様を、長年にわたる膨大な史料の博捜により解明、貴重な史実を明らかにする。

目次

まえがき  
序 章 「衆議院議員=ほとんど地主」をめぐって  
第一章 「財産」はこうして作られた―被選人資格のタテマエと実態― 
第二章 第一回総選挙はどのように行われたか 
第三章 第一回総選挙の当選人
第四章 第一回総選挙の選挙戦
あとがきにかえて

著者プロフィール

稲田 雅洋  (イナダ マサヒロ)  (

1943年生まれ。東京外国語大学名誉教授

上記内容は本書刊行時のものです。