版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
スケートは人生だ! 宇都宮 直子(著) - 三賢社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

スケートは人生だ! (スケートハジンセイダ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:三賢社
四六判
縦194mm 横134mm 厚さ20mm
240ページ
上製
価格 1,600円+税
ISBN
978-4-908655-12-8   COPY
ISBN 13
9784908655128   COPY
ISBN 10h
4-908655-12-X   COPY
ISBN 10
490865512X   COPY
出版者記号
908655   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2019年4月25日
書店発売日
登録日
2019年3月11日
最終更新日
2019年5月9日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2019-06-04 日刊ゲンダイ  
MORE
LESS

紹介

スケート愛が止まらない

2016年~2019年の3年にわたって、
雑誌『SPUR』に連載された人気エッセイを1冊に。

羽生結弦の背中に引き締まった意志を感じ、
宇野昌磨の表裏ない性格に成功を確信し、
ネイサン・チェンの純情さに少し驚き、
高橋大輔の現役復帰に胸を弾ませたー

選手や指導者、関係者への綿密な取材を元に
氷上に凝縮されたスケーターたちの人生を、
優しい目線と率直な言葉で、鮮やかに綴る。

嬉しくて、幸せで、涙こぼれるエッセイ。

目次

まえがき

2015―2016シーズン
#01 悔しい、勝ちたい。だから、強くなる
#02 四回転は逆風の中で生まれた
#03「道」ものがたり
#04 悲しくないわけがない
#05 ボストン、魔の一日
#06 自分らしさを貫く
#07 道はひとつではない
#08 宇野昌磨、十八歳

2016―2017シーズン
#9 転んでばかりいた少年
#10 メディアデー
#11「冬のダンス」に挑む
#12 優れたスケーターの話
#13 髙橋大輔はスターだ
#14 彼がリンクに帰ってきた
#15 トリプルアクセルの女王
#16 すごく頑張った人の言葉
#17 満知子先生が大好き
#18 記録より、記憶に残る演技を

2017―2018シーズン
#19 羽生結弦から目が離せない
#20 「SEIMEI」にすると決めていた
#21 ネイサン・チェンに会う
#22 「今も忘れていません」
#23「世紀のジャンプ」への挑戦
#24 夢を追いかけろ
#25 平昌の金メダリスト
#26 昌磨。昌磨。昌磨。
#27 メダルが誰の首にかかっていようと

2018―2019シーズン
#28 ルールがまた変わる
#29 アイスショーに揺さぶられる
#30 自分らしくあるために
#31「たいへん」がたくさん
#32 かなりの無理難題
#33 大人の風格
#34 彼は存分に戦える
#35 そして、未来へ

特別収録 魂の覚醒

あとがき

著者プロフィール

宇都宮 直子  (ウツノミヤ ナオコ)  (

ノンフィクション作家。医療、人物、教育、スポーツ、ペットと人間の関わりなど、幅広いジャンルで活動。なかでもフィギュアスケートの取材・執筆は20年以上におよび、スポーツ誌、文芸誌などでルポルタージュ、エッセイを発表している。『人間らしい死を迎えるために』、『ペットと日本人』、『猫を看取る シュガー、16年をありがとう』、『別れの何が悲しいのですかと、三國連太郎は言った』、『羽生結弦が生まれるまで 日本男子フィギュアスケート挑戦の歴史』ほか、著書多数。

上記内容は本書刊行時のものです。