版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
敏感すぎる人が快適に生きる本 苑田 純子(著) - トリア
....
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

敏感すぎる人が快適に生きる本 (ビンカンスギルヒトガカイテキニイキルホン) HSPの能力を生かす (エイチエスピーノノウリョクヲイカス)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:トリア
A5判
128ページ
価格 1,204円+税
ISBN
978-4-908614-01-9   COPY
ISBN 13
9784908614019   COPY
ISBN 10h
4-908614-01-6   COPY
ISBN 10
4908614016   COPY
出版者記号
908614   COPY
Cコード
C0000  
0:一般 0:単行本 00:総記
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2017年2月
書店発売日
登録日
2017年1月23日
最終更新日
2017年1月31日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

環境の影響を人一倍受けやすいという特徴を持つ非常に敏感な人々を
HSP(=Highly Sensitive Person)と呼びます。

HSPは人間関係、騒々しい音や強いにおいなどの刺激、
さらには周囲にいる他人の感情や体調にまで過敏に反応してしまうため、
過度のストレスから心身に不調をきたします。

日常が生きづらく苦しみや辛さを抱える人、
もしかしたらHSPかもしれないと不安な人、ぜひご一読ください。

きっと心が軽く、明るくなるはずです。

目次

1.生きづらい原因は「高感度のアンテナ」
2.お腹のケアでメンタルは安定
3.不思議な体験を科学する
4.HSPが仕事を続ける手段

著者プロフィール

苑田 純子  (ソノダ ジュンコ)  (

1963年生まれ。元予備校講師。今は予備校講師派遣会社代表の傍ら、HSP・エンパス研究所を立ち上げ、敏感すぎる人の気質の原因や対処法について研究中。著書に「敏感すぎて困っている自分の対処法」(きこ書房)。
HSP・エンパス研究所 http://highlysensitiveperson.jimdo.com/
ブログ「HSPもエンパスも、もっと楽に生きられる(^^)」 http://ameblo.jp/ohisama56/

長沼 睦雄  (ナガヌマ ムツオ)  (監修

1956年生まれ。北海道大学医学部卒業。日本神経学会認定医。道立札幌療育センターで小児精神科医として14年間勤務後、道立緑ヶ丘病院精神科で小児と成人の診療を行い、2016年十勝むつみのクリニックを開業。日本では数少ないHSP 臨床医。発達障害、発達性トラウマ、愛着障害などの治療に専念し、脳と心(魂)と体との統合的医療を目指している。著書に『敏感すぎる自分を好きになれる本』『気にしすぎ人間へ』(ともに青春出版社)など。

追記

自社販売サイト「トリアの書店」にて予約受付中です。
http://3tria.cart.fc2.com/

上記内容は本書刊行時のものです。