版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
写真アルバム 岡山・玉野の昭和 難波 俊成(著/文 | 監修) - 樹林舎
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

写真アルバム 岡山・玉野の昭和 (シャシンアルバム オカヤマ タマノノショウワ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:樹林舎
A4判
280ページ
定価 9,250円+税
ISBN
978-4-908436-36-9   COPY
ISBN 13
9784908436369   COPY
ISBN 10h
4-908436-36-3   COPY
ISBN 10
4908436363   COPY
出版者記号
908436   COPY
Cコード
C0021  
0:一般 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2019年9月10日
書店発売日
登録日
2019年8月27日
最終更新日
2019年8月27日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

本書は、岡山県岡山市・玉野市で撮影された「昭和」時代の写真600点超を収録した、圧巻のボリュームの写真集である。
一般市民への公募、また公共機関や地元企業など、150件を超える取材先から、いままでに既刊類書で発表されていない「未公開写真」を多数発掘。 写真1枚1枚には、郷土を深く知る執筆陣によるわかりやすい解説を付け、ページをめくるごとに、当地の「昭和」がよみがえるよう編集した。

懐かしい町並みや商店街・激変した郊外の風景・今はない鉄道駅舎や元気な子どもたちの姿などのほか、「終戦直後の岡山――進駐軍撮影の写真から」「犬島の歴史と景観」「追憶・消えた鉄路」「宇野――中四国の玄関口」「造船のまち」「県庁舎完成と博覧会」など、当地を語るうえで欠かせない事象は、フォトコラムとして特集している。
初版のみ、2,000部の限定出版。

目次

巻頭カラー 色彩の記憶──カラー写真でたどる郷土の昭和
1昭和の原風景
2 新時代の到来と人びとの暮らし
3 戦前・戦中の学校と子ども
4 戦争と郷土
フォトコラム 終戦直後の岡山――進駐軍撮影の写真から
5 懐かしき町並みと商店街
6 記憶のなかの風景
フォトコラム 犬島の歴史と景観
7 交通網の移り変わり
フォトコラム 追憶・消えた鉄路
フォトコラム 宇野――中四国の玄関口
8 祭礼と社寺
9 暮らしとなりわいの情景
フォトコラム 造船のまち
10 戦後のできごとをふり返る
フォトコラム 昭和天皇の戦後巡幸
フォトコラム 県庁舎完成と博覧会
11 戦後教育と思い出の学舎
フォトコラム 昭和の子どもたち

著者プロフィール

難波 俊成  (ナンバ トシナリ)  (著/文 | 監修

■監修・執筆
難波俊成(岡山民俗学会理事長)

■執筆
阿部紀子(山陽学園大学非常勤講師)
在間宣久(前岡山県立記録資料館館長)
猪原千恵(岡山空襲展示室学芸員)
上田賢一(岡山近代史研究会会員)
小柳智裕(山陽学園大学非常勤講師)
坂本 昇(岡山近代史研究会会員)
髙橋義雄(元岡山大学経済学部非常勤講師)
平松典晃(政田民俗資料館管理員)
万城あき(〈公財〉岡山県郷土文化財団主任研究員)

■執筆協力(玉野市)
四宮貴久(俳優、演出、岡山シンフォニーホールミュージカル講師)
赤代洋江(要約筆記者)
三村卓也(宇高連絡船愛好會會長)
森 澄夫(ミネルバアート会会長)

上記内容は本書刊行時のものです。